※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

周りが1人目の出産ラッシュなのですが、悩み事とかを話されると返事にす…

周りが1人目の出産ラッシュなのですが、悩み事とかを話されると返事にすごく気を遣ってしまいます。
私は2人目なのでやはりある程度適当に育児していると思います。なので、例えばそんなこと気にしてないよ!と言ったら馬鹿にしてるように感じないかな?とか、こうしてたよ!とか言うと上から目線かな?とか、、
案外そんなこと気にしてないものかと思いますが、1人気を張って疲れてます😂😂

コメント

ママリ

育児の悩み事を打ち明けられた時は、聞いて欲しいことが多いと思って、「そうなんやね。」と聞くことに徹していました☺️

「どうしてた?」と尋ねられた時だけ、「〇〇してたよ〜!子どもにもよるんだけどね。」と言っていました🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どうしてた?って聞かれた時だけ答えるのいいですね!

    ちなみに2人いるとまた別の悩みが出てくると思うのですが、そういった自分の悩みは全然しなかったですか?
    会ってもずっと友達の悩みを聞いているだけになってしまってしんどい時があって🥲

    • 1時間前