
1人目の赤ちゃん時代をもう一回堪能したいって思うことありませんか😂?上…
1人目の赤ちゃん時代をもう一回堪能したいって思うことありませんか😂?
上の子の時は初めての子育てで余裕がなかった&発達やら離乳食やら色々心配になってしまって、もちろん可愛かったのですがあまり堪能できずに終わってしまいました。
心配するのは親として当たり前のことなので後悔はないのですが、強いていうなら未来のことよりもその時の上の子に向き合って、もっとかわいいかわいいって言ってあげたかったなぁと。
下の子が産まれて、上の子の赤ちゃん時代かえってこーい!ってなってます笑
成長した今の上の子もとても可愛いんですけどね🫶
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぺんぎん
分かります!!!!!

オスシ
めちゃくちゃ分かります🥹
下の子は色々と余裕ができてただ可愛い〜って感じで楽しく育児できているので、比べてしまうと上の子には厳しくしすぎてしまったなぁと考えることあります💦
イヤイヤ期の頃など特に、やり直したいです💭

ぴよぴよ
わかります!!!!
もう第一子は6歳なのですが、
ほんとに赤ちゃん期の記憶が曖昧で💦
コロナ禍とも重なっていたので
余裕なさすぎて😂
やり直せないけどいつかやり直したい!!と願い続けて、
最近ようやく第二子を妊娠しました🥹

はじめてのママリ
めっちゃわかります🥺
7歳差ですが今下の子を育てていてめちゃくちゃ余裕があり…ああ、こんな気持ちで上の子も育ててあげたかったなと思います💦
……思うんですけど、今の上の子には今の年齢なりの心配がついて回って、やっぱり第一子はどこまでもこうなのかなと思ってしまいます😂

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😂😂😂

🍊
わかります!
余裕のある今、上の子をもう一回産んだ日からやりたいです!笑

まま
わかります!
同じように思っている方多くて、みんなそうなのか〜と思いました。
あんなにかわいかったのに、0歳の赤ちゃん時代、全然育児楽しめなくて。まわりと比べたり、こだわりすぎたり、心配しすぎたり。
もう1回やり直したいです笑
第二子はみなさん余裕なんですね。
いいなぁ
ぺんぎん
今ならもう少し余裕を持って関われたと思います😂😂写真見てると懐かしくなっちゃいます👀