運動会に対する感情が高まり、娘の成長を感じることに感動しています。他の子供たちの頑張りにも涙が出そうです。
運動会って響きだけでうるうる🥹
娘の種目は、「家で頑張って練習したから大丈夫かなぁー?」とはハラハラしがちで楽しみながら見れるんだけど、他の学年の子のは、子じゃないのに泣きそうになる😭
ダンスでパラバルーンをした時の一体感は、泣けるなぁ😭
よく頑張ったなぁ~とか、来年娘らは出来るのかなぁ?とか色んな感情が…🥹
涙腺弱くなったなぁ~❕ 娘も、赤ちゃんらしい所あるけど、来年は年長だもんなぁ~! 切ないなぁ😢
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント
ままり
私も我が子の姿見て、泣くよりは、他の学年の子(特に年長)見ると泣いてしまいます😂
あードキドキしながらやってるな~頑張れ!とか練習たくさん頑張ったんだろうな🥺とか。本当全然関係ないおばちゃんが泣きすぎって自分で思います😭
𝙺&𝚈らぶ♡
うるうるですよね😭
完成まで、頑張ってきたんだなぁってのも伝わるし、子供同士でも楽しそうにやってる姿は感動です!
人前とかでは泣かないですが、こういう姿にはジーンと来ちゃいますね😭