
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園に行ってるなら必要ないと思いますよ
私は専業主婦で自宅保育していたので、1歳半以降は発達の目安やこの年齢でできておいたほうがいいことを知る上で役立ちましたが、3歳以降は物足りなくてやめました
はじめてのママリ🔰
保育園に行ってるなら必要ないと思いますよ
私は専業主婦で自宅保育していたので、1歳半以降は発達の目安やこの年齢でできておいたほうがいいことを知る上で役立ちましたが、3歳以降は物足りなくてやめました
「0歳」に関する質問
明日、母が肺がんなのかどうか、判明するかもしれない日。 まだ60歳手前だよ、孫も3人まだまだ小学生前で。 心の準備が出来ていない、 肺によろしくないものがあると言われて 紹介状書いてもらって明日大学病院に行くん…
1人目0歳 2人目を考えていますが 育休中、保育園退園となるのが可哀想かなと思ったりします💭🥲 かといって2人目を生後数ヶ月で預けるのもなぁ、、と 2人目産んだらそのまま仕事も退職したいですが育休手当貰いたい気持ちも…
皆さんの育児はどっち派ですか?? 職場の60代の方と子育ての話になりました。私もその方も、1歳6ヶ月差の年子を育てるママです。 先輩のお子さんは30歳ほどですが! 私の子供たちはしょっちゅうおもちゃの取り合いに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
そうですよね!遊ぶ機会も少なくて勿体無いですよね