
食料品の買い物にかかる時間 先程、1週間分の食料品を買いに出掛けたら1…
食料品の買い物にかかる時間
先程、1週間分の食料品を買いに出掛けたら1時間もしないうちに「お前、遅くね?」とLINEが来ました。
・旦那は夜勤明け(朝から何度も「寝ていいよ」と伝え済み)
・買い物時👩🏻「子ども(6ヶ月)を連れて行こうか?」と聞き、👨🏻「家で見とくよ」との返答あり
・スーパーまで片道15分は掛かる
・ラインが来たのは家を出て、55分後
・そもそも「お前」って呼ぶのやめようねと結婚時に約束
・1週間分の日用品も買うのでスーパー、薬局などハシゴすることもざら
・仕事も大変なのは重々承知。
そもそもここ2週間ほぼ私に任せてほぼワンオペだったんだから、買い物くらいゆっくりさせて欲しいと言うのが私の本音です。
その後も、夕寝の子どもをおんぶしながら離乳食をつくっていましたが、その間旦那がソファでスマホいじりながらテレビ見てるの?となり今離乳食作ってもらってます(笑)
イライラ止まりません、、、励ましてください(;_;)
- ぴくるす(生後6ヶ月)
コメント

ぺんぎん
夜勤明けってめっちゃしんどいので辛さは分かりますが、、。私は帰ってきて爆睡し、数時間後に目覚ましかけてますがつらい〜って感じです🤣
普段私も休みの日に子ども連れてですが1週間分買い出しとかよくあるので、その大変さも分かります😢
お互い思いやるしかないのかなと思います😭

🐟
私はお前って呼ばれるの嫌いなので、お前って言われるの嫌いなんだけど!ってハッキリ言いますね。これは夜勤明けとか関係無いですからね😊
基本1言われたら10で返すくらいの気持ちでいます!

ママリ
いや何様だよって思います
こっちもこれからお前呼びしてやりたいです
ぺんぎん
買い物行く前に、どこに寄るから何分ぐらいはかかるからね〜って言ってから出かけるのもいいと思います!!
運転時間や買い物の時間って、普段やらない人は理解できてないと思うので!!