
生後1ヶ月半の息子が夜中の授乳の間隔が4時間以上空いてしまうことが心配。起こす必要はある?寝ているのを起こすべきか悩んでいます。
生後1ヶ月半の息子なんですが、ここ二日私が起こさないと、夜中の授乳の間隔が空きすぎます。
3時間間隔の授乳だったのが、4時間~4時間半程空いてしまいます。
昼間は2時間半~3時間感覚なのですが…。
フニャフニャとは言うのですが、泣いて私を起こそうとはせず、オムツを変えたら寝てしまいます。
あえて起こす必要はないのでしょうか?
個人的には寝ているのを起こしたくはないのですが、心配で…。
大きくなってきたと言うことなのでしょうか?
- かずゅまま
コメント

こんちゃん
授乳間隔は長くなってくると思いますよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
夜中は寝かせてあげて大丈夫だと思います(๑ ˙˘˙)/
お腹が空けば起きて泣くはずですし(*´ω`)
私もおっぱいが張る時以外
起こさないです(笑)

♡HRK♡
1ヶ月健診で、体重もしっかり増えてるから夜中は起こさなくていいと言われました!
体重がしっかり増えてたら大丈夫だと思います!
-
かずゅまま
1ヶ月健診で十分すぎるくらい成長していますよ!と言われました。
私心配し過ぎてますね…わかりました?ありがとうございました(*´ω`*)- 6月18日

トトロ
沢山飲めて満足して寝てくれているのでは?夜中ならあえて起こさず、ママもこの時は身体を休めてみてください。心配で起きてしまうかと思いますが😭ウチの子は一昨日5時間半寝てくれて旦那さんとビックリしてました。昼間は泣いたらおっぱいの繰り返しです。
-
かずゅまま
そうなんです…不安で1時間起きに起きてしまって💧逆に寝不足になってます💧
これから起こさず様子をみますね!ありがとうございました!- 6月18日
-
トトロ
私も元々物音で起きてしまうタイプなので長時間は眠れていませんが、2〜3時間とかまとめて寝れるだけでも、眠れた気分です^ ^
よくお母さんも一緒に寝て下さいって言われますが、私にはそれが出来ませんでした🤣- 6月18日
-
かずゅまま
そうですよね!
2、3時間寝れただけでも気分全然違いますよね(*´ω`*)
私も子供と一緒に寝なさい!って言われてますが…家のことしちゃったりで中々寝れないですよね💧- 6月18日

ibu
うちの息子も昼間は2時間感覚であげて、夜は4時間空くことが多いです(*_*)
心配で助産婦さんに相談しましたが、お乳がよく飲めてる証拠!と言ってくれて安心しました。
おしっこやウンチがちゃんと出てて、体重が増えてるなら問題ないと思います!
-
かずゅまま
そうなんですか、急に4時間になってしまったんで不安になってしまって(;´Д`)
おしっこやうんちも問題なく出てるので大丈夫だと思います!
ありがとうございました(*´ω`*)- 6月18日

はむたろ
うちも生後1ヵ月半です!昼間は2~3時間間隔ですが、夜は最近4~5時間開きます(。・ω・。)
同じく、フニャフニャ言ってバタバタ動いてるんですが泣きはしません( ̄−ω− ̄)
しばらく見てるんですがあくびばっかしてるので放ってます!
開きすぎるとちょっと心配になりますよね(´・_・`)
-
かずゅまま
同じくらいの誕生日ですね!!
そうなんですよね💧突然開き出したのでかなりビックリしてたんです💧
目を開けている時間も長くなってきましたし(*´ω`*)- 6月18日

のりたろう
うちの赤ちゃんも夜はわりと寝てくれます😃
夜の12:00くらいから寝て、3時か4時にふにゃふにゃ言うので、授乳して
7時か8時くらいにふにゃふにゃ言います✨
ふにゃふにゃ言いますね😅
オンギャーって泣くものかと思ってました😵
-
かずゅまま
ふにゃふにゃだと授乳なのか、抱っこなのかよく分からないですよね💧
オンギャーは中々ないてますね(;´Д`)- 6月18日
かずゅまま
そうなんですか…どうしても急に何時間も寝るようになったのでこっちも不安になってしまって…💧
わかりました!ありがとうございます(*´ω`*)