
コメント

ままり🐈⬛
1ヶ月でミルクでしたら、3時間おきにしてました。
吸啜反射もあるし、空腹以外でも泣きまくってて、欲しいのかどうかはまだよく分からなかったので😂

🔰タヌ子とタヌオmama
新生児終わったら昼間は3時間おき、夜は欲しがればって感じですね💦
-
初めてのママリ🔰
昼間寝てても起こしてあげてましたか??
逆に3時間前に泣いたらどうしてますか?
この間保健師さんにミルクの消化はそんな気にしなくていいんだよ最近のミルクは良くできてるからって言われて
逆によく分からなくなってきて💦- 6月27日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
寝る子は寝ますからね〜でも起こすかな🤔昼間は起きてて夜寝て欲しいので昼間にたらふく飲ませて1日の摂取カロリーを満たしておくイメージでいます😂母が何としても寝たいからwww意地ですね😅
3時間はあけます。吐き戻しが怖いので
母乳ならガンガン飲んでもらう!あとは食いつき具合で飲む量の調整はしますね(指吸わせて見てリアクションで判断🤔)- 6月27日
-
初めてのママリ🔰
日中は寝てたとして空けても何時間くらいにしてますか??
- 6月28日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
3時間おきにあげて食いつきが悪ければ少しずつ4時間にしたりしますね😅微調整です。(体重を計ることが可能なら増えていればこんなに開けても増えるんだーって安心出来ますね😌)ミルクも多めに作り飲みたいだけ飲ませて寝てしまったり口が動かないならこのくらいしか空いてなかったのか〜ってくらいです。丸々飲まないこともあるけど仕方ないので捨てます。もったいないと思ってたら育児が進まないと1人目で思い知りました。
飲み切れる量を作るとかきっちりやると病みます💦離乳食なども同様です。もう捨てることに慣れる練習と思って良いかと思います💦- 6月28日
-
初めてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭流石先輩ママ様です🙇🏻♀️
最初は3時間おき意識して4時間以上は空かないようにって事だったんですが
体重も順調なので欲しがるタイミングでいいよ、12時間空いたら流石にダメだけどね!って言われたんですが最近おしゃぶりで落ち着く事を知り今までのあげてたタイミングは間違えてたのかな?とかそもそも欲しがるタイミングが分かんなくなってきたし、12時間は流石に空けないでと言うけど連続だとまずいよね?(1日そんな寝るはずないですが💦)となんか変に色々考えてしまって
情報が入りすぎるのも良くないんですかね、、
なんかちょっと鬱っぽいかもしれないです。🥲- 6月28日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
いえいえ先輩なんてもんはありませんよ😅まだまだペーペーで失敗の連続😵💫娘とバトルしまくって毎日反省会です😞まだ1ヶ月なので空腹の不快なのか他のものなのか区別がつかず泣きますよね😅泣いたらミルクあげなきゃになる気持ちはわかります😥1人目そうでしたから💦泣くから足りないのか?って足したりしてて多すぎてマーライオンさせてしまってどこまで飲めるのか何泣きなのかわからず病んでました😥3時間は守りつつ一定の量を作り飲むなら飲ませて飲まないならもったいないけどポイッとして記録して行くとあーこの程度欲しいのか〜とか分かってくるかも🤔毎日試行錯誤ですね💦周りのアドバイスより我が子をよーく冷静に観察記録分析すると良いかもしれません。
我が子とはいえ別の人間なのでその子のペースはその子しか知りません。周りは経験から推測してこんな感じかな〜しか言えないので😅- 6月28日

☁️🩶
昼も夜もひたすら泣いてましたが3時間おきにあげてました!
初めてのママリ🔰
寝てても起こしてましたか??
ままり🐈⬛
夜は起きるまであげなかったです。
昼間は寝てるなら寝させて、4時間越えそうなら起こしましたが、その前に空腹で起きてました😂