※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月で遊び飲みが始まると飲む量が減る、ミルクをかえてもなかなか飲ん…

3ヶ月で遊び飲みが始まると飲む量が減る、ミルクをかえてもなかなか飲んでくれないなどよく見るのですが
うちの子はあげればあげるほど飲むので、逆にどのくらいだとお腹いっぱいなの!?と悩んでます🥹💭

頑張ってセーブしても夜中も起きるのでトータルも多めになってしまって胃に負担かかってないか、、

飲んでくれないなんて言ってみたい、、てなってます、、😭

同じ食いしん坊?飲みしん坊?赤ちゃんいますか😂

コメント

ママリ

飲みしん坊です!笑
遊びのみするくせに哺乳瓶外すと
ふざけんな〜って感じで喚きます😂
ミルク変えても拒否しません!
飲み終わっても必ず足りねえと言わんばかりに泣きます😭

  • ママリ

    ママリ

    わーーー同じです😂😂

    いっぱい飲むくせにしっかり3時間で欲しがって、夜中も4時間でしっかり起きてきます🥹

    お手上げ〜🥹笑

    まもなく3ヶ月健診があるので
    太り過ぎじゃありませんようにと願ってます、、、笑

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ!
    量増やしても3時間で欲しがります(下手すると2時間くらいで泣き始める時あります笑)

    うちの周辺の病院スタッフは、赤ちゃんは痩せてるよりぷくぷくしてる方が可愛いよねぇ〜😘って言ってくれる神様がいました!笑
    今4ヶ月で7.8kgです😂

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    全く同じです😂👏🏻

    寝起きだと特に2時間半とかで欲しがりますよね笑

    抱っこして時間稼いでもギャン泣きになったら根負けしてあげちゃいます😂🤍

    とても優しいスタッフさんですね🥺

    でも確かに!!スラッとしてるよりムチムチのほうが愛おしいってなります🥹💗

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    時間稼ぎ私もやります🤣👏🏻
    全然稼げないですが笑

    私もそう思って開き直りました!
    お互い早く満腹中枢が発達してくれるといいですね😂

    • 3時間前