
自分の承認欲求?が強くて嫌になります🥲最近は、インスタで自分があげた…
自分の承認欲求?が強くて嫌になります🥲
最近は、インスタで自分があげた投稿(子ども関係とか)を旦那にもシェアしてほしい(投稿引用してストーリーあげてもらうみたいな)なんて思うようにもなってしまいました🥲
かわいい!!とか、ここ遊び行った!とか、出産でこんな苦労したんだよ、、とか、本当に自己満でしかない投稿なのですが。
私って病気なのかな🥲
旦那に言ったことはないのですが。自分でもなんでこんなに旦那友人にまで伝えたいのか認めてもらいたいのか分からないんです。
キモいの承知なので批判等お許しください🥲🥲
お気持ちわかる方、、いらっしゃいますか、、?
- はじめてのママリ🔰

ママり
その気持ちはわかります!!
私の場合、旦那はSNSをしていないので実際にそうしてもらうことはないんですけど、もし旦那がインスタしてたら主さんと同じこと思うし、言ってしてもらうと思います😂なんならプロフィール画像は私と子どもの写真にしてもらいます😂💕
私の場合は承認欲求というより旦那に依存してるのと束縛気質なので周りへの牽制の意味って感じですかね😂💪
いっぱいいると思いますよ〜🫶
コメント