※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳〜2歳の服選びについて。『どっちも前』『ぜんぶおもて』みたいな服…

1歳〜2歳の服選びについて。
『どっちも前』『ぜんぶおもて』みたいな服があるじゃないですか。やっぱり便利ですか?
普通の服でも問題なかったよという方もおられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3着ほど持ってます!
今のところ、2種類の服を楽しめるみたいな感じで買ってよかったと思ってますが、便利!!とは感じてないです🥹むしろ、うちの子は保育園通ってるので先生がお着替えの時に悩んでないかな?と心配です😂

ただ、最近息子がなんでも自分でやりたい時期で、着替えも自分でやりたがるのですが前後反対なのに親が服の向き直そうとすると怒る…みたいなことがあるので、これからお着替えのときに重宝するのかな?と思ってます✨

姉妹のまま

個人的にはむしろ普通の服の方がいいです😊
服って前後ろがあったり、表裏あるのが普通だから、その服がどっちでokなのか普通の服なのか分からなくなります笑
タグが後ろって教えたいのにタグが前にある服もあるし、タグが内側って教えたいのにタグが外側にある服もあるし難しいです笑

N

どっちも前の服は持ってます🙋‍♀️
私はすごいな〜とは思うけど普通の服でも問題ないなと思いました🤭