
息子は最近「親族が自分にくれたお金のゆくえ」について疑問を持つよう…
息子は最近「親族が自分にくれたお金のゆくえ」について疑問を持つようになってきました笑
子供の通帳渡すタイミングは成人してからですか?
未成年のうちに通帳の存在がバレてしまったら?
私も親から成人した時まとまった貯金を貰いましたが
未成年のうちに通帳の存在に気付き親に聞くと
「あなたの名義だけど、中身は親のお金」と言われ納得してました
息子にその言い訳が通用するのか...🤦♀️
というのも、今息子の通帳には
児童手当やお祝い金などまぜまぜで入金しており、
息子が気にしている「親族が自分にくれたお金」が
実際いくらなのかもうわかりません
お金のことを気にするようになってからは、
お祝い金は半分使ってOKにしてます
半分は貯金にしていくのですが、
別で一つ通帳作るべきですかね😅
私自身はお祝い金などは
ほぼ使わせてもらえなかった記憶
でも、それが楽しくなかったので
息子には半分自由にさせてあげようと思います
皆さんこのあたりもどうしてるのか気になります!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もともと子供には、ママが預かっておいて、もっと大きくなって本当に必要な時が来たら渡すからねーって言ってます!特に隠したことはないです。
家庭によると思いますが、半分だとかなり額が多くなってしまうので、適当に金額決めて使わせる形にします。
はじめてのママリ🔰
通帳の存在を知っていたら、いくら貯まってるか聞いてきませんか?🥹
はじめてのママリ🔰
聞いてきても別に問題ないかなと思ってますが…💭
言わないなら、ちょっとずつ溜まってきてると思うけど、いくらかはママも知らないーとかで良いのでは
はじめてのママリ🔰
私個人の感覚ですが、子供ながらに「そんなにお金持ってるんだ!」って思うのはなんとなく怖いなーって💦
あとうちの息子、僕のお金使いたい!がしつこいんです😮💨