
他人の子育てに首突っ込みたくないですが、今日、車を運転してる時に歩…
他人の子育てに首突っ込みたくないですが、
今日、車を運転してる時に
歩道に抱っこ紐つけたお父さんが散歩してました
お父さん偉いなー、お母さん助かるだろうなー
なんて微笑ましく見てましたがよく見ると
両耳にイヤホンして動画見ながら散歩してました
もし車が突っ込んできたら?
不審者が近寄ってきたら?
赤ちゃんが吐いてたり呼吸がおかしかったら?
と、勝手に怒りというかモヤモヤしました
赤ちゃんは抱っこ紐に埋もれてたので2ヶ月くらいの子だと思います
私は車だったので何もできませんでしたが
私も散歩していてすれ違ったらもしかしたら注意しちゃうかもしれないと思いました。
嫌なおばさんの仲間入りだなーと自己嫌悪ですが
こういうの注意しますか?
やっぱ他人の育児には突っ込まないようにしますか?
- ママリ🔰(1歳5ヶ月)

えちゃん
注意しませんしもし何かあったとしても親の自業自得でしかないので気にしません😊
他所のことでこっちがモヤモヤするのも嫌ですし🥲笑

はじめてのママリ🔰
注意しないですね💦
というか、私はやった事ないですがそれで他人に注意されたらちょっとびっくりしますね。。
イヤホンで何か聴きながら抱っこ紐で散歩なんてママさんでも見かけますし、家ですごく泣くから散歩がリラックスタイムなのかなーとか思います。
動画見ながら…がやっぱり気になる感じですかね?よっぽど早歩きで危ないとかでない限り、他人なら気にならないです🥲

はじめてのママリ🔰
子育てに限らず価値観や方法は人それぞれなので、そういう人もいるんだなと思って何も言わないです💦
その行動の裏にどんな事情があるかも分からないし、自分の価値観が正解だとは思ってないので🙏🏻

はじめてのママリ🔰
自分にも子供がいるので、他人に喧嘩売ることしないです。殴られるかもしれないし、普通に怖いから絶対辞めた方がいいですよ💦
たかが車から見ただけで、2人の事情なんて分からないし。私もイヤホンしますが、外の音が聞こえるほど大きくしないです。イヤホンに見えて補聴器かもしれない(補聴器の友人がたまに言われるからムカつくと言ってます)ずっと寝ない子で、寝させるために子供がご機嫌になる動画かもしれない。
主さんみたいな正義感が、相手を追い詰めることもおります。赤の他人に正義感ぶるのは辞めてください。自分がスッキリするだけで、本当におせっかい!!!!!

イリス
注意はしません。ぶっちゃけ関係ないですし。転ぼうが事故ろうが事件に巻き込まれようが関わりたくない。
イヤホンして歩いてて危ないのは子連れに限ったことじゃないし、自己責任です。
それでこっちにぶつかってきたとか、車道に飛び出してきて轢きそうだったとかなら文句の1つでも言いますが。
コメント