※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月、言語理解がありません。ちょうだいどうぞ、ダメっていくら…

生後10ヶ月、言語理解がありません。

ちょうだいどうぞ、ダメっていくら教えても理解しません。
おいでって言って来る時もありますが、無視して遊び続けることもあります。

模倣はやる時はパチパチ、いただきます、お口に手を当ててアワワ、首を傾ける、ができます。
ただバイバイ、はーい、はいくら教えてもできません。

指差しも全く無く不安です。
後追いと人見知りで泣く、運動発達は1人タッチまでできてます。

10ヶ月前半です、

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月なんてまだまだまだです💦
ダメなんてわからなくて普通だと思います

はじめてのママリ🔰

うちもちょうだいどうぞ全然出来ないです😂なんなら泣いて怒ります😂

まなかなママ🧸

うちは1歳くらいでパチパチいただきますができるようになりました。
指さしもしませんが、全体的にみて成長が遅れてるとか明らかにおかしなかんじはないので、そんな気にしたことなかったです。保育園にも行ってるけど、指摘されたこともないですよ。
言語理解についても、刺激が多い少ないや、個人差はあると思います。


気になるようでしたら、小児科で発達相談できるとことかありますよ💡アドバイスもくれると思います。

はじめてのママリ🔰

普通ですよ
むしろ出来てたら早い方です