※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一人っ子だと、家での子どもの遊び相手ママですよね?3歳です。自分が一…

一人っ子だと、家での子どもの遊び相手ママですよね?
3歳です。
自分が一人っ子でしたが
やっぱきょうだいいたほうが
ケンカとかするだろうけど
大人と遊ぶのとはまた違うし
同世代から学べることたくさんあると思うんです、、

でもきょうだいつくったからといって
遊ぶとも限りませんか?😅

4歳差とかになります、、
もちろんその子によりますが💦

コメント

3怪獣ママ

うちは長男と末っ子が4歳差ですが
2人はほぼ遊びません!

遊びのレベルが違うし
長男の遊びのルール
ガン無視で邪魔してるだけになったり

末っ子がルールというものが
分かってきても
絶対に負けるし

おもちゃで仲良く遊ぶことは
興味が違うのでないです!

お友達も同性の
兄弟姉妹がいますが
下の子がまともに
遊べるようになってからは
小学生になってて
自分の友達と遊ぶので
あまり遊ぶことはないと
言ってました!


しかし、おでかけした時は
仲良くしてたりするので
仲悪いとかではないですし
いてよかったなとも思います☺️

たんたん

きょうだいいても仲良くなるとは限らないと思います🙏

うちも一人っ子ですが、幼稚園や保育園に行けば自然と学んできますよ🙆‍♀️

プレデリアン

両親に名一杯愛されたと思い出の残る6歳まで二人目は作りませんでした☺
周りのママ友達の兄弟は2歳差から4歳差が多いですが常に喧嘩してますね💦他人の家(我が家)でも見ていられない程喧嘩して見苦しいです笑
兄弟だからと言って仲良しとは限らないんだなって思いました💦

はじめてのママリ🔰

一緒に遊びますが喧嘩のほうが多いです😂

はじめてのママリ🔰

3歳3ヶ月差の2人はよく遊びますが
5歳差くらいの2人はあまり遊ばないです🤔
好きな遊びが違います🤔