
コメント

にゃんすけ♥︎
3ヶ月ごろから
オシャレさせたくて
セパレートでいろんなコーデしてます!

yun☺︎︎❤︎
1人目は半年ぐらいまでロンパースでしたが、2人目は半年前からセパレートも着せてました(^^)
首はすわってからの方が着替えやすいかな…ぐらいですよね🤣💓笑
-
Ne-mam
着替えやすさはロンパースですよね😫
セパレートになれるとボタンはめるの面倒になりますが…(笑)- 6月19日
-
yun☺︎︎❤︎
ボタン!めんどくさいですよね…('A`)
ロンパースは今しか着せられないので頑張ってます😭笑- 6月19日

退会ユーザー
二人目なら慣れてるだろうしセパレートでもいいと思います(*´ω`*)
下の子は体が大きかったし
今まで着てたロンパースは全て上の子のおさがりで毛玉とかすごく外に着ていくの恥ずかしかったので
3ヶ月くらいでセパレートにしました!!!
それも上の子のお下がりですが(笑)
-
Ne-mam
首気をつけたら大丈夫かな?と思ってますが、やはり3ヶ月前に着せてる方いないですね😩3ヶ月頃が無難なのかな?
ちなみに…うちも下の子はお下がり多めです!笑- 6月19日
-
退会ユーザー
産院では肌着はかぶるタイプのものだったのでかぶるのがダメとかではないと思います(=^▽^=)
お腹が冷える、着せにくいってだけかと(*´ω`*)- 6月19日
-
Ne-mam
小さい子にかぶるタイプって
珍しいですね◟⌣̈⃝◞
確かにボディスーツとかじゃないと
お腹冷えちゃいますね💦
気をつけながらセパレート着せちゃおうかな😘笑- 6月20日

まめ
セパレートではないですが…
娘は抱っこちゃんなのですが、カーディガン着せたとき毎回上がっちゃうのが気になりました(笑)
あとは今何でも口に入れたがるので、ワンピース着せたら裾を持ってしゃぶっちゃいます😅
ワンピースもセパレートも可愛いけど娘にはまだ早いなぁと思いました😢
-
Ne-mam
上1歳になりますが
ヒラヒラ裾の洋服は同じくしゃぶってます😥だいぶ治りましたが。
着せなきゃいいのに可愛くてつい着せちゃいます(笑)- 6月19日

さるあた
息子は3,4ヶ月ぐらいからセパレートも着せてました。
-
Ne-mam
3ヶ月の方多いですね!
セパレート可愛いですよね💕- 6月19日
Ne-mam
セパレートだとコーデの幅広がりますよね😍やはり3ヶ月頃からが無難なんですかね?
にゃんすけ♥︎
首が完全に座ってからでもいいとおもいますが
私はおそろコーデしたりしてるので
早くしたかったので😣👍