
骨盤臓器脱、子宮脱になったかもしれません😭もう産後1年すぎました…前…
骨盤臓器脱、子宮脱になったかもしれません😭
もう産後1年すぎました…前々からお風呂でお股を洗う時、出産前と構造が変わったなー硬くなってるところがあるなー と感じていました。
出産時にめちゃくちゃ伸びた膣がぎゅっと縮まってるのかなーと見て見ぬふりしてましたが先日気になって鏡で見て見たら、ピンク色で丸い何かがこんにちはしていて…😇
めちゃくちゃテンション下がってます。。
調べると子宮脱、膀胱脱、直腸脱…
医ケア児がいて病院に行けるのは数週間後になりそうで取り急ぎこちらで不安を打ち明けます😭
検索してもなかなか同じような方少ないようで不安です。早く診てもらいたい‼️2人目も欲しいし不安すぎます。
ちゃんと骨盤底筋ケアしておけば良かった、早く違和感を受け入れて受診すれば良かったと後悔しかないです。
経験あるかたいらっしゃいましたらコメントお待ちしてます😭
- まままり🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目を妊娠中に子宮脱になりました。
1人目出産が難産だったこと、
その後仕事復帰したときも、力仕事だったこと、
骨盤底筋体操など全くしていなかったことなどが原因かもしれないと言われました。
私は2人目を妊娠したときの中期くらいで気づき、後期になる頃にはお腹の重さでかなり子宮が出ていました。(お風呂場で足を上げたら鏡で見えるほどに…)
また、その子宮が擦れて多少の出血もあり、処置としてリングもいれてもらっていました。
それでもお腹の重みでリングをいれてもリングがすぐ外れてしまう…
ところまでいきました。
出産がどうなるか不安でしたが、経膣分娩で産むことができました。
2人目出産直後は多少出ていましたが、あれから2年経ち、今はほぼ出ていません。
やったことは骨盤底筋体操くらいです。しかもそんなにきっちり毎日やっていたわけではありません。
処置としてするとしたら、リングを入れるのかなと思いますが、1番は、骨盤底筋体操だと思います。
やればやるほどいいと聞いたので、主様も私のようになる前に!
骨盤底筋体操頑張ってほしいです。
ちなみにこんな私でも3人目希望しています。
一緒に頑張りましょう!!
長々と失礼しました。
まままり🔰
早いコメントありがとうございます😭めちゃくちゃ嬉しいです🥹
妊娠中に子宮脱だったんですね😱とても不安でしたよねぇぇ😭
骨盤底筋体操頑張ります…
今はほぼ出ていないということですが、中に指を入れたりしたら多少何か触れるような感じは残ってたりしますか?😅
はじめてのママリ🔰
すみません正直元の状態がどんなんなのか把握しておらず、触ってみても、これが子宮か?正常なのか?自分でわからないのです…
参考にならずすみません…