※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お友達の家で遊ぶ時の注意点教えてください😭小3男子です。明日初めてお…

お友達の家で遊ぶ時の注意点教えてください😭

小3男子です。明日初めてお友達のお家に遊びに行くことになりましたが親の私が緊張してます。。。
因みに行くのは女の子のお家で、もう1人男の子来る予定です。みんなでゲームすると。
親御さんとは連絡取れてます。

こんにちは、お邪魔しますなどの挨拶をしっかりすること
靴は揃えること
などなど基本的なマナーは子供に伝えてます

あとは自分の水筒とみんなで食べられるお菓子、
ゴミ袋、ウェットシートは持参させます

そこで質問なのですが💦

1️⃣13時半ごろから遊ぶ予定なのですが、何時ごろ帰るように言えばいいでしょうか?💦
もう1人の子がどうするかは分かりませんが、16時くらいかなと考えていて...
向こうの親御さんに、何時まで大丈夫ですか?
と聞くのも失礼な気がするし、
こちらから勝手に16時に帰らせます、
と言うのも変かなぁと思ったりしてます。。
みなさんどんな感じなんでしょうか💦


2️⃣13時に正門に他の子と待ち合わせて行くみたいなのですが、初めて伺うので、行きはついて行こうと思います。
帰りも迎えに行った方がいいですか?
因みに明日は雨予報です☔1ミリなので小雨だと思いますが。


3️⃣その子はSwitch2を持っているらしく(うちは普通のSwitchしか持ってません)一緒に〇〇のゲームしよう、と誘われているみたいです。
カセット持ってくねと約束したみたいなんですけど( ; ; )
本体も一応一緒に持ってった方がいいですよね、、?

4️⃣他に気をつけることがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

13時30ゴロから遊ぶなら16時くらいには帰宅は無難かな?って思います😊
夕飯の準備もありますし✨

相手の親御さんの連絡先を知ってるなら
「今日はよろしくお願いします😄何か悪さをしたら遠慮なく怒ってくださいね😊」って連絡をいれて、送り迎えはしません!

Switchは持たせた方がいいかな?って思います😊

他に気をつける事は
暴れたりしない事ですかね😄

我が家には長男がいますが、長男の友人…数名出禁にしてます😂笑

理由は
挨拶しない
暴れる
勝手に冷蔵庫あける
勝手に出入りする
勝手に我が家にあるお菓子やジュース食べる

朝の8時に急に来て夜の19時まで帰らない(その間のご飯は全部我が家、お風呂も入ったり…その子の親御さんからは連絡もなし、会ってもお礼もなし)

はじめてのママリ

①&②13:30集合ならおやつ食べて少し遊んだら解散の16時が無難かなって思います☺️
けどそこは相手の親御さんに聞いてみてもいいかもです!
近くまで迎えに行こうと思っているんですけど何時頃にしましょうか?
みたいな感じだと聞きやすいかなと🥺



③Switch2あるならおすそ分け通信で遊べるはずなので持っていっておいてもいいと思います!


④御手洗の時はお友達かお友達のお母さんに場所を聞いて「お借りします」と言う、手を洗ったら自分のハンカチで拭く、
案内された部屋以外は立ち入らない
ゲームで白熱してもこわい言葉を使わない
とかですかね🤔