※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

パパが単身赴任で土日だけ帰宅するご家庭、特に困ったことはないですか?…

パパが単身赴任で土日だけ帰宅するご家庭、特に困ったことはないですか??

今年からパパが単身赴任をしていて、たぶんこのまま定年まで単身赴任になるかもしれないです。
転勤族なので近くに異動になれば数年一緒に住める期間はあるかもしれませんが😊

半年パパと離れて暮らしていますが、休日出勤や接待がなければ土日は会いに来てくれるし、子供の運動会や発表会は仕事休んで帰ってきてくれています。
なので、今のところ何も困ったことはありません!
実家は車で1時間かかるのともう65歳過ぎなのであまり頼っていなくて、義実家とは縁を切ったので会いません。
私は平日パートしてます。

これから子供が大きくなって小学校、中学校にあがったらパパがいなくて困ることはありますか?
平日ワンオペでもやっていけるでしょうか?

コメント

ママリ

子どもが小さい頃の方が大変なイメージなので、今やっていけてるなら、お子さんが大きくなっても大丈夫じゃないでしょうか?✨

きき

不定期で出張で土日帰宅することが多いです。
特に困らないです🤣
が、どちらかの習い事の送迎では留守番させられないので連れて行くのが面倒だなとは思いますね。
今は2人目も小1なので夕方家で一人で留守番してる時間があります💦
上の子のお下がりでキッズフォンはあります。

はじめてのママリ

うちは、単身赴任ではないのに言うのはなんですが…

土日は旦那が仕事なので1日いません。
子供が小学校なって不便なことは子供の送迎ですかね?
私の予定と習い事がかぶるとか?
平日も同じこと言えるとは思いますが。

より

今そこまで困っていないならば、大丈夫じゃないのかなと思います。お子さん達、またはママ自身の体調不良時も困ることなく過ごせるのなら、この先もあまり困らないように感じます。

過去に、子どもが10歳と2歳で夫が3年間単身赴任を経験してます。両実家は遠方で頼れませんでした。夫は数ヶ月に一度の帰宅、私は息が詰まってしまいました。