
赤ちゃんがオムツ替えや抱っこを嫌がるけど、笑顔でした。イヤイヤ期の前兆か、遊んでいるだけか気になります。周りの子もイヤイヤ期に入っているので、うちもかな?
最近オムツ替えしようとすると逃げたり
抱っこする?と聞いても首を振ったりします。
ですが顔はニコニコ(ニヤニヤ?)笑顔です(^^;;
いざ捕まえてしまえばおとなしくこちらのしたいようにさせてくれて
のけぞったり奇声をあげたり泣いたりなんかもないです。
これもイヤイヤ期の前兆なんでしょうか?
ただ遊んでるだけですか??
周りの子がちらほらイヤイヤ期に突入し始めてるので
もしかしてうちも???と思っています。
- アンナのオカン(7歳, 9歳)
コメント

りこママ
うちも1歳半くらいの時からおむつ、服着せる時逃げ回ってます!
イヤイヤ期に片足突っ込んだ感じらしいですよ!
保育園通わしてる2児のママしてる友達に言われました!

ごまどうふ33
うちもにこにこ?にやにや?して逃げていましたが、好きなおもちゃを見せたり、アンパンマンのおむつを見せたりするとまぁまぁ来てくれます◎
追いかけてきて欲しいんやろな〜とは思いつつ、一度座ると重い腰があがらずwでもいい意味であまり相手にせず、気をそらせた方が素直でスムーズな気がします◎

みーママ
うちもそんな感じからイヤイヤ期になりました( ; ; )
多分、絵本マンさんのお子さんもイヤイヤ期ですね( ; ; )💦
アンナのオカン
本気で逃げてますか??
遊んでる感じですか??💦
りこママ
完全遊んでる感じですね!
おいでおいですると満面の笑みでイヤイヤって顔振って手もイヤイヤしてます!
捕まえたらされるがままな感じです!
最近自分がしたいようにおもちゃがならなかったら泣きわめいてます!!
アンナのオカン
同じです〜!
じゃあやっぱりこれイヤイヤ期の前兆なんですね(^^;;
今のうちに心の準備しとこうと思います!💦