※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

12月に出産予定の女性が、赤ちゃんの服の準備について、ネット情報と実際の違いを感じているため、他の人の準備方法を知りたいと考えています。


12月に出産の予定です👶

産まれてからの赤ちゃんの服ですが
ネットで調べるのと実際が違うように感じますが
皆さんはどのように準備しましたか?

ネットでは冬なら短下着、長下着、ロンパースが
基本で、
が温かいなら
下着だけでもいけるよーという
友達もいました!

参考にしたいので良かったら色々教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

9月生まれですが、短肌着と長肌着のセットとカバーオール3着で1ヶ月までいけました!

はじめてのママリ🔰

基本的に家にいる時は長袖肌着にカバーオール着せてました!

暖房ガンガンにかけてるとかだったら、その時の様子見ながら肌着脱がせたり、ロンパースに変えて足出したり替えてました!

はじめてのママリ🔰

1月生まれの娘がいます
コンビ肌着と2wayオールで過ごしました!
2wayオールは薄手のものと厚めのものを用意してその日の気温に合わせて着せてました
コンビ肌着は今でも現役で使ってます😂寿命長いです笑

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます😭!!!
かなり助かりました😭