※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の転園先について悩んでいます。2つの園のどちらを優先すべきか意見を求めています。選択肢は、近くて広い園と、今の友達がいる新しい園です。

保育園の転園先で悩んでいます。
現在小規模保育園に通っていて今年度で卒園のため、転所の申し込みをしないといけないのですが、2つの園どちらを優先順位1位にするか悩んでいます。皆さんならどちらを優先するかご意見聞かせて頂ければと思います。

①自宅から自転車で3分。
 職場とは反対方向。自宅のある校区のすぐ隣の校区なので同じ小学校に進学する子がいるかも。建物は古め、園庭が広い。課外活動がある。制服ありなので初期費用がかかる。お弁当日は月一回ある。

②自宅から自転車で10分。
 自宅と職場のちょうど間にある。今通ってる小規模園の隣にあるため園のお友達も何人か転所希望している。建物は新しめ、園庭はまぁまぁの広さ。課外活動はない。校区が離れているので同じ小学校に進学する子がいないかも。制服はない。お弁当日はない。

私は①かな?と思ってるのですが、夫は今の園のお友達がいたり、今の園が近くにあったら子供が安心するのでは?と②を推してます。

コメント

さや

私的には①かなと思います🤔
今育休中で平日週5で通っているので、旦那の休みの日以外は送り迎えしなければなので、近いと本当に楽です!
徒歩5分くらいなので、参観の時とか涼しくなってきたので登降園も徒歩で行ってます🙌
もし二人目以降考えているとかであれば尚更近い方がいいと思います😊

娘の幼稚園型こども園も預かり保育中に課外をやってくれるので、ともバタラだと習い事とかなかなか通わせてあげられないので、そこが凄い助かってます🙌

初期費用はそれなりに掛かりますが、制服姿や体操服姿が可愛いので、2歳児クラスからの転園でしたが良かったです☺️