※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を希望する女性が、旦那のモラハラや子育ての不参加、借金を理由に悩んでいます。話し合いが進まず、別居を考えているが、旦那は許可しない状況です。証拠がないため、離婚が難しいのではと不安を抱えています。

離婚について
子供が一人います。

とにかく旦那と離婚したいです。理由は簡単にまとめるとモラハラ、子育てほとんどしない、借金(自己破産手続き中)です。
1年ほど前に離婚の話が出た時、これが最後のチャンス。もう無理と思ったらいつでも離婚してくれと言われ1年見てきましたが1年前となんの変化もないので離婚を決意しました

数日前から離婚したいと言って話し合いをしてるのですが、旦那はとにかく話し合いができません。モラハラあるあるだと思いますがほんとに話が通じなくて全く話し合いになりません
旦那は離婚したくないの一点張り。子供と毎日会えなくなるのが嫌なようです
そして条件次第で離婚するとの事で条件聞くと週7面会とか非現実的なこと言ったり。とにかく私を困らせたいみたいです
もちろん子供と離れたくないと言うのは本心だと思いますがそれ以外に世間体気にしてたり、旦那の性格上離婚されるのは自分のプライドが許さないんだと思います。

別居も考えてますが旦那は別居も許さないと。子供つれて勝手に出た場合あとあとこちらが不利になるんでしょうか?
別居した場合の婚姻費用も自営業で収入誤魔化して一切払わないと言い張ってます。

裁判なども証拠がない限り離婚成立は難しいって聞きますがほんとですか?モラハラとか育児しないとか証拠はひとつもありません。

このまま離婚できないのかと絶望しかありません。

離婚裁判した方などお話聞かせて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

本日離婚調停で離婚成立しました!
離婚理由もモラハラです👀
別居もしました!
お力になりたいので、教えれること全部教えます☺️!

モラハラは本当に話通じないし、被害者意識高いので、ママリさんが悪い風にどうしてもしたいし、困らせたいかまってちゃんなんですよね💦

モラハラの証拠として、自分でつけてる日記ややり取り(誰かに相談したときのもの)などは残ってますか?
具体的にどんなことがあったなど覚えてますでしょうか?👀

モラハラは精神的DVにあたります。
暴力などは大丈夫ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弁護士はつけましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    ですよね💦そこが本当に厄介笑

    とりあえず今あるだけの証拠をなるべく時系列になるようにまとめれたりしますか?日付わかるものは日付付きで!
    育児しないこともまとめておくといいですよ☺️(赤ちゃん泣いてたのに抱っこせずに放置など!)

    今の離婚のやり取りは録音などはしてますか?
    話通じないことを証明するためにも録音しておくといいですよ〜!

    今すぐに別居!っていう訳でなければモラハラ相手の場合は下準備完璧にしてから一気に進めた方がいいです!
    あいつらは、ある意味自分を守るのに特化してる怪物なので相手に隙や考える時間を与えるとややこしくなってしまいます💦
    あと、ご存知の通り話し合いなんてできるわけがないので離婚するのであれば話し合いなしで調停をおすすめします!

    モラハラは、世間体気にするタイプなので婚姻費についても調停してしまえばちゃんとすると思います😂
    大体の収入はわからないですかね?💦
    世帯が一緒のうちに役所で課税証明を取っておくといいかもしれません!(自営業の場合どのように記載されるかはわからないのですが、前年の総収入が記載されています!)

    弁護士は、夫が話にならないのでつけようかと思ってたのですが、色々資料用意しておいたおかげもありつけなくても大丈夫でした!
    ですが、無料相談は5回ほど行きました!(全員違う弁護士さんです)
    その中でも相性のいい方に上手くいかなければお願いしようと思ってました👀

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お疲れ様でした😭おめでとうございます🥲

本当にそうなんです。自分は被害者みたいな顔して俺が一番可哀想ってずっと言ってます。

友達に相談したLINEや喧嘩で壁に穴あけられた写真とかしかありません😭

たまに思い切り突き飛ばされたりとかで暴力ってほどの暴力はないです。!

はじめてのママリ🔰

私の実家の話になるのですが、
父が全く同じ状況で離婚できそうになかったので、限界になった母が区役所に相談に行き、担当の方に間に入ってもらって相談した当日に母と私と妹が出て行きました。

当日に家を出ることになったので、次の家が見つかるまでの間、母子支援施設で生活していました!

強制的に離れることになったので父も諦めがついたのか、離婚承諾していました。

私の場合はイレギュラーだと思いますが、計画的に進めることもできると思うので区役所に相談しに行くのも良いと思います(私の地域では1時間弁護士無料相談があります)