※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ノロウイルスで吐き気がある子どもを一人で連れて行く方法について教えてください。

ノロで吐く回数が多かったらどうやって1人で連れてけばいいのでしょうか?


このくらいの月齢で連れてったことがある方教えてください。
今日は一日中嗚咽してました。吐いてはいないです。

コメント

べー

どこに連れて行くんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。病院です!
    何度もはいたとして、水分も取れなかった時のことを考えました!

    • 3時間前
  • べー

    べー

    なるほど‼︎病院ですね‼︎1人だと大変ですよね😭

    私なら、チャイルドシートや、ベビーカーにペットシーツや、防水シーツ、タオルなどを引いて、着替えを多めにそしてスタイをして連れて行きます‼︎

    沢山吐いて、水分全く取れなく、おしっこも少ないようでしたら救急にかかったほうがいいと思います!

    大変な子育て急な病気大変だと思いますが、息子さんの1日でも早い回復を願っております

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんをチャイルドシートに乗せてその上からもなにか敷く感じですか?

    その場合は救急ですね!そうします!!

    吐いてなく、水分も取れてるのが救いですが、機嫌はいいのですが嗚咽が多すぎて心配になりました😞
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前
  • べー

    べー

    赤ちゃんの下です!後周り!引けるなら引けるだけ!

    そして、お食事エプロンの防水付き布バージョンやシリコンエプロンあるならつけました!うちは高いもの買ってなかったのではいたらポイだったからできたのですが...

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私は車社会で生活しているので助手席にチャイルドで座らせて洗面器にビニール袋つけてティッシュ敷いて片手で支えながら連れてったりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も車です!
    なるほど、助手席にチャイルドシートを付けるは思い浮かびませんでした!
    参考にします!
    ありがとうございます!

    • 3時間前