※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目をタイミング法で妊娠しました。6w6dで初診、胎嚢(13.6mm)と卵黄…

2人目をタイミング法で妊娠しました。
6w6dで初診、胎嚢(13.6mm)と卵黄嚢しか見えず、エコーには4w4dと書かれていました。
来週7w5dに再診です。

先生には、卵黄嚢も大きすぎるわけでもないし何とも言えない。と言われました。

排卵日を病院で診てもらっているのでズレはないと思うのですがこのまま成長が止まってしまうのでしょうか。
着床が遅れた等あるのでしょうか。

同じように妊娠初期に成長が遅めでも無事に育った、出産された方がいましたらお話聞きたいです。

今まで流産を2回経験しているので不安でたまりません。

コメント

マカロン

生理予定日から2w後に病院に行ったんですかね🤔それとも排卵日から2w後??
排卵からなら4wですよね。
着床が遅れてる可能性もあると思います。
わたしは自分の計算で考えてた週と最初の子は1週間ずれました。2人目は数日ずれてました、

はじめてのママリ🔰

病院にて排卵日確定でしたが6w1dで胎嚢しか見えず、7w3dで卵黄嚢、胎芽、心拍が確認できました!
先生には着床が遅れたと思うと言われました。
今お腹にいる子ですが、今のところ無事順調に育ってくれています🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

生理予定日から2w5d?6d?後に病院に行きました!
排卵日が2w0dになるので、かなり成長がゆっくりだなあ、と…
着床が遅れてる可能性があるのであれば信じたいです…

差し支えなければ教えていただきたいのですが、マカロンさんの週数のズレは排卵日のズレからでしょうか?