
あのご自身がお子さんがてんかん持ちで軽い発作で意識ある方いますか?ど…
あのご自身がお子さんがてんかん持ちで軽い発作で意識ある方いますか?どんな感覚でしたか?娘9歳が昨日学校で目が痛いとか頭痛でお迎えして大泣きしており、救急で痛み止めと嘔吐もしたので吐き気どめして点滴してるときは寝てて起きたら落ち着いて帰ってきて、冷静に話を聞くと痛くなってきた声が聞こえなくなったり先生の話の意味がわからなかったり、自分がどこにいるとかもわからなくなったとか力が入らなくてとか言ってました💦支援級なんですが軽度の自閉スペクトラム、多動があって前に脳波の検査したときは脳波みててんかんがあるっていわれたけど、家ではみたことないです。倒れたりするのがてんかんだとおもってました。救急の先生には脳波のこととかは話はしてなくて今思えば言えば良かったと思ったんですが動揺してたのと下の子3人のお迎えとかで夫に帰ってきてもらい病院で交代しました。先生は偏頭痛の一種かなとかって感じで痛み止めの点滴で痛みが取れなかったらCTする予定でしたが収まったのでかえりました。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
我が子ではないですか、仕事でてんかんがある子と関わることがあります。
てんかん発作って色々な病型があり、意識があるもの、意識がなくなるもの、一瞬だけのもの、数十秒〜数分持続するもの、ガタガタ痙攣するもの、いきなりボーッとするもの…など本当に様々です。
発作があったことを自覚して覚えてることもあれば、意識がなく本人はわからないこともあります。
てんかん=倒れるって訳ではありません。
今回のことか発作なのかどうかは、改めてかかりつけ医や主治医に相談し、診てもらったり専門医を紹介してもらったりすると良いのかなと思います。
コメント