
コメント

ままり
落ち着く子もいれば、小学生になってから急に手が出る子もいますし、全く落ち着く気配のない子もいると思います😥
うちの子は幼稚園まで全くそういうトラブルはなかったのに、小学生になってから、やられたからやり返した(息子の方が力が強いため息子が悪くなる)というトラブルが何回かありました😥

はじめてのママリ🔰
原因により様々かと‥。
あと環境要因もありますね💦
書かれている内容だと相手の子何も悪くないですよね?🤔
その理由で手が出てしまうのはちょっと気になりますね😢
小学生になってから手が出るのはだいたい喧嘩がヒートアップしてって感じだと思うので。
-
はじめてのママリ🔰
何も悪くないと思います。
そのことぶつかったのかどうかまではわからないですが💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
その内容で手が出てしまうのは小学生だとあまりないような気がします💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
息子にはお伝えはしましたが💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの子が発達障害あって手が出る時期ありましたが、小1の今はまったくないですね🤔
支援級でストレスなく生活してるのも一因だと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
かなりのストレスはあると思います💦
息子自身も💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
発達障害などあるお子さんですか?
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
特に言われたことはないです!
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
原因などしっかり本人に聞いてみた方が良いと思いますよ!💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!そうします!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
息子も幼稚園時はとくにそんなこともなく基本口でしたが💦
今は押したり、わざとぶつかりに行ったり💦