生後15日の赤ちゃんが完ミで、現在90mlを1日8回飲んでいます。粉ミルクの目安量は1回120ml、1日6~7回です。120mlに増やすペースについて悩んでいます。
生後15日、完ミのミルク量についてです。
現在90mlを1日8回飲んでいます。夜は飲んだ後2時間半〜3時間寝ますが、日中は飲んだ後もずっと起きているか泣いていて、次のミルクの時間までオムツ替えや抱っこで対応して待つことが多いです。
粉ミルクの缶には、生後2週間〜1ヶ月の目安量で、1回120ml、1日6~7回と書いてあります。
どのくらいのペースで、1回の量を120mlまで増やしていけばいいか悩んでいます。みなさんの意見教えてください🥹
- まる👶🏻(生後1ヶ月)
コメント
スノ
3時間もたなくなったら10mlずつ増やしてました!
ただその頃は昼間寝てる方が珍しくてずっと抱っこで過ごしてました🥹
はじめてのママリ🔰
夜その時間持つなら、量的には
足りてると思います。
抱っこが落ち着く(心理的、環境的要因)とかかなと思います。
-
まる👶🏻
まだ足りてるんですかね😳夜はスワドル着てるからぐっすり😴なのかなという感じもあるんですが…
たしかに抱っこ好きで落ち着く感じはあります😂!- 10月4日
まる👶🏻
私も10mlずつ増やして今現在まできたのですが、
日中は足りなそうで3時間もたないことがあるけど、夜は時間で起こして飲ませてるので足りてそう(に見える)場合は、例えば日中だけ1回の量増やす、とかでもいいんですかね?🤔昼夜問わず全体的に1回量を10ml増やしてましたか?
昼間に寝てることが珍しいの、うちの子だけじゃないんだって知れてなんだか安心しました🥹💞