※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の息子、大人は大丈夫なのに赤ちゃんが苦手。赤ちゃんが楽し…

生後10ヶ月の息子、大人は大丈夫なのに赤ちゃんが苦手。
赤ちゃんが楽しそうに笑う声や泣き出したりすると、その声に反応して100%泣きだします。
そこまで大きな声ではないと思うのですが‥。
臆病なのか感受性が強いのか‥、個性?

同じ方いらっしゃいますか?
赤ちゃんに慣れさすためにも支援センターにちょくちょく行くようにしているのですが、中々改善されません。
あまり頻繁に行き過ぎても負担になるかなと思い、家でゆっくりする時間も作っていますが、こればっかりは成長を待つしかないんですかね💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの声の周波数が苦手なのかもしれませんね😮
耳がいいのかな?と思いました!

うちの子も聴覚過敏で、昔はよく赤ちゃんの声で泣いていました💦
成長して少しずつよくなりますが、やはり聴覚は敏感で、大勢の人がざわついているような音や場所によっては扉の開閉音が苦手みたいです🥲
今のところは特に発達障害等はないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聴覚過敏‥なるほど。
    今のところ大勢の人がざわついている商業施設は大丈夫そうですが、赤ちゃんの声の周波数が苦手とかあるですね😳!
    参考になります✨ありがとうございます😭

    • 1時間前