
コメント

✩sea✩
雇用契約書が何時間の契約になっているか、ですね!
実際20時間未満でも、会社側が週20時間以上働いている、という契約書をハローワークに提出すれば、雇用保険は加入出来ます。

優龍
常に超えるようなら
あとで
遡って入るような形も
ありますよ。
✩sea✩
雇用契約書が何時間の契約になっているか、ですね!
実際20時間未満でも、会社側が週20時間以上働いている、という契約書をハローワークに提出すれば、雇用保険は加入出来ます。
優龍
常に超えるようなら
あとで
遡って入るような形も
ありますよ。
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
無知ですみません。
調べてもよくわからなくて、週20時間超えたとしても月8.8万円超えなければ雇用保険は入らなくて大丈夫ですかね??
タイミー経由で働いていた所を直接雇用になり、契約書は書いてないです。
✩sea✩
私は今現在雇用保険入っていないですが、9万稼いでも雇用保険入っていないですよ。
そこは私も聞いたことないので、分からないです💦
私もあまり詳しくないですが、週20時間以上働いたら、雇用保険加入してね、とだけ言われたので、稼いだ金額は関係ないと思います。
雇用契約書はきちんともらった方がいいですよ…
はじめてのママリ🔰
週20時間未満で働いているという事ですか?
店長も開業したばかりで、私も小規模な職場で働くの初めてでお互いよく分からなくて💦
契約書は大事ですよね…相談してみます。
✩sea✩
今は週20時間未満です!
でも、時々残業してるので、20時間超えることもあります!
前職は雇用保険加入してましたが、週20時間も働いていなかったです!
2人目3人目生まれる時は、週20時間以上働いていて、途中から週20時間未満だったのですが、雇用保険は加入したままにしてもらっていました。