
私はもう1人子供を望んでいます。しかし旦那はもうこれ以上子供を望ん…
私はもう1人子供を望んでいます。
しかし旦那はもうこれ以上子供を望んではいません。
私の年齢が40歳なのでもう1人を授かるには、現在も月3回位ですが行為は行っていますが、旦那はもうこれ以上子供を望んでいないので、中出しは絶対にしないのと、排卵日付近を狙って行う訳ではない状態なので、妊娠はしません。
また私は夫婦両方が望んで妊娠したいので、今日私の気持ちを伝えたのですが、充分じゃないかとの返答でした。
旦那の気持ちを変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
何かあればコメント頂けると嬉しいです。
一度の人生だから、どうしてももう1人妊娠出産育児したいです。
このままだと一生心のどこかで後悔する気しかしません。
よろしくお願いします。
- ひめか(1歳7ヶ月, 5歳4ヶ月, 12歳)

はじめてのママリ🔰
望まない理由は聞かれてますか?
妻の体調、出産時のリスク、育てる労力、お金のこと、高齢出産による遺伝的な問題、など心配して諦める方も多いご年齢かと思います。不安要素を払拭できるように準備や検査や努力をして、ポジティブに考えてもらえるようにプレゼンすると良いかと思います☺️
うちも3人出産しましたが、私の体力面が心配でこれ以上はやめようって夫も私も合意しました。私もフルタイム勤務ですし。

はじめてのママリ
現実的なことを伝えてみては?
子供が3人既にいらっしゃる見たいですが、4人目産んでも大学までお金あるわけですよね💦?
お金にも余裕あるし、自分も働くし、と、現実的なことを伝えると良いのでは?
もちろん産んで子供が障害者でも大丈夫だと。自分が自己した時に頼れる場所の確保(親・プロを頼れるお金もある。など)言わないと無理だと思いますよ😭💦
-
はじめてのママリ
事故です。
- 1時間前
コメント