
哺乳瓶の消毒方法について相談です。ミルトン消毒が面倒で、電子レンジ消毒は手軽でしょうか?おすすめの方法を教えてください。
完母か母乳寄り混合の方、哺乳瓶の消毒はどうされていますか?完母なんですが、主人にも子育て参加してほしくて主人がいる時は哺乳瓶でミルクにしています。でも平日は帰りが遅くて授乳タイミングと合わないこともあります。
1日1回使うかどうかの哺乳瓶をミルトン消毒するのが面倒になってきました…(>_<)
哺乳瓶を使わなくても毎日液を作りなおしています。哺乳瓶はずっとミルトンにつけっぱなしです。液を作る時に、哺乳瓶も軽く洗い直しています。
電子レンジ消毒の方が手軽でしょうか?
おすすめの方法を教えてください!
- まり(7歳)
コメント

がちこ
1日1回ならレンジで承諾できるのはどうでしょう😊

退会ユーザー
いや、ミルトン楽だと思います(^o^)
育児に参加してもらうのが目的なら
旦那さんに毎日変えてもらうのはどうでしょうか?
ミルクあげるだけが育児じゃないですもん🤗
お風呂だったら
準備→お風呂→片付けまでありますよね(^o^)
ミルクもあげるだけが育児じゃないと思います(^o^)
準備→ミルクあげる→げっぷ→なんならオムツ→ミルク消毒
まで一連でもいいんじゃないでしょうか💓
-
退会ユーザー
帰りが遅くても旦那さんにミルトン作り直してもらうということです(^_^)- 6月17日
-
まり
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りです(>_<)準備から片付けまでやってもらえばいいですね✨
ミルトン作り直すのは夜中でもいいですもんね!話してみます(^^)- 6月18日

がちこ
承諾→消毒でした😆💦

ちょる
わたしは、1日2回
朝と夜で煮沸してます( ^ω^ )!
-
まり
コメントありがとうございます!
煮沸は考えてなかったです💦試してみます(^^)- 6月18日

ぴっぴ
うちは消毒していた時は電子レンジでチンしていましたよー!
西松屋で購入しました!
哺乳瓶消毒で使わなくなったら温野菜?とかもできるって書いてありました(*^^*)
ミルク飲んだら洗ってチンして水切りにおいとくかんじです!
-
まり
コメント&画像までありがとうございます!
消毒以外にも使えるのお得ですね✨
レンジ手軽そうに感じます(^^)- 6月18日

退会ユーザー
使うかどうかならレンジのが楽でいいかもですね☺️
わたしは前に西松屋でレンジでチンして消毒するやつを買いました\( ˆoˆ )/
-
まり
コメントありがとうございます!
レンジ楽ですか✨西松屋とかアカチャンホンポで見てみます(^^)- 6月18日

ちゃんみお
これなんかどうでしょう?レンジで3分チンすればいいみたいです♡
哺乳瓶たくさん使わないならこれでいいと思いますよ♡
-
まり
コメント&画像までありがとうございます!
他の方からもこの商品をおすすめしてもらいました🍀
気になるのでお店で見てきます(^^)- 6月18日

まさこ
うちは最初はミルトンでしたが、途中でレンジでチン出来るものに変えました。
ミルトンは1日に一回お水を替えて、消毒するのに1時間かかります、匂いも気になりました。あと、トングで取っていても触ることになるので手があれたので。ミルトンをつける場所も取るので。
レンジは5分チンしたら冷めればすぐ使えます。
私が買ったのは3本消毒出来るものでした。
チンしてからそれが保存容器になって、24時間は消毒が有効です。
-
まり
コメントありがとうございます!
ミルトンからレンジに変えられたんですね。確かにミルトンって匂いが気になりますよね…無害なのは分かってるんですが💦
チンのあと24時間も有効とは知りませんでした(^^)助かりますね!- 6月18日
-
まさこ
そうなんですよね、無害とわかっていても匂いが💦
うちは主人の帰りが遅いので、哺乳瓶3本あったので、帰ってきてから哺乳瓶洗ってもらったりしてました。
土日に娘のオムツを替えてもらったりしてます。
育児に参加して欲しいですが帰りが遅いと娘はもう寝ているし、帰ってきて主人もなるべく早く休ませてあげたいし、難しいですよね。
うちは6ヶ月で見事にぱぱ見知りをして大変でした💦
あと、うちは娘が私でないとダメなことが多いので、育児には参戦出来ないことが多いので、家事を頑張ると言ってくれているので、食器洗いをお願いしています。- 6月18日
-
まり
哺乳瓶洗いやオムツ替え、旦那さんがやってくれるの良いですね✨
そうなんです、帰りが遅いので赤ちゃんのお世話はあんまり出来ないし、疲れてるだろうし…と思ってます(^^;)でも、その分家事を頑張ってくれるなんてあやまささんのご主人素敵です!!
パパ見知りしちゃうんですね💦触れ合う時間が短いとなりやすいんでしょうか(>_<)- 6月18日

y.mama
1日1回なら煮沸でもいいんじゃないですか(´・ω・`)あ?
-
まり
コメントありがとうございます!
煮沸したことがなくて、考えてなかったです💦一度やってみようと思います(^^)- 6月18日
まり
コメントありがとうございます!
レンジ簡単そうですよね(^^)