
コメント

ぺんぎん
自分より若い子にも、自分からどんどん聞いて教えてもらった方がいいと思います!
自分から聞かないと、教えにくいと思うし、みんなそんな気にかけてくれないですよ!!
ぺんぎん
自分より若い子にも、自分からどんどん聞いて教えてもらった方がいいと思います!
自分から聞かないと、教えにくいと思うし、みんなそんな気にかけてくれないですよ!!
「フルタイム」に関する質問
保育料のしくみがよく分からないので教えてください。 R5.6月〜産休 R6.5月〜時短復帰 R7.9月〜フルタイム 保育料 R6.5月〜約40000円 R6.9月〜R8.3月 約30000円 今年度6月〜の住民税は前年度の半額程です。 R8.4月〜…
時短正社員からパートになりたい。。。 子どもは小学生になるから手がかからなくなるのわかるけれど、今しかないから後悔しないかな.... でも小学生高学年からはお金かかるし、お金があるには越したことはないよな…. 新…
フルタイムママさん!!かつ、、料理苦手な方🥹 毎日何食べさせてますか??子供に… 肉食べない2歳児いて、一週間で4日くらい焼き魚してます💦 仕事帰り何にも考えれなくて、焼き魚 スープ ご飯 トマト。の繰り返しの…
お仕事人気の質問ランキング
みどり
ほんとですね。周りも遠慮してますよね💦
自分からどんどん教えを乞うていこうと思います!
周りはこんなこともできないダメなやつって思われてるんだろうなって悲しくなりますが、でも実際できてませんからね😅
ぺんぎん
私も復帰後、部署が変わったのもあって、先輩後輩関係なく聞いてました!
私は、経験年数だけ上がり、仕事できない人だな〜と一生思われ続けるより、今聞きにくくても聞いて覚えられた方がいいと思ってます!
1回で覚えるぞ〜とメモとったり!
今はそこまで聞くこともなく済んでます!
お互い頑張りましょう︎︎!