※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳~4歳のお子さんを持つ方、皆さんこんな感じですか?😭もうすぐ4歳の息…

3歳~4歳のお子さんを持つ方、皆さんこんな感じですか?😭

もうすぐ4歳の息子、何度注意しても同じことを繰り返します。
トイレの後の手洗いに10分くらい時間をかけてその間水を出しっぱなし、妹に意地悪をする、ご飯は何度声をかけてもボーッとしていて1時間以上かかるなどなど…
言い出したらキリがないですが、いつも言ってるじゃん!ってことばっかりで毎日キレ散らかして怒鳴ってます…
もう疲れます😫
本人も毎日怒鳴られて嫌だろうけど私も嫌です…!!
意識して優しくいようと頑張ってるのに、やれって言うことはやらないのにやるなって言うことはやる…🤯
もううんざりです😫

コメント

はじめてのママリ

うちもそんなもんなので(今は5歳)、実況中継とか結構響きましたよ😄
とにかくかまってもらいたくて、そんなふうにしちゃうんだと思います💦
逐一見守っているとわかると、例えば「さあこの後タオルで手をふくのか?おー、ふいたふいたー!すばらしいっ✨️」とか言うと案外その通りに動いてくれたりしますw
でも操られてる感じがバレると、まだやらなくなるかもです😅
とにかく、一番じゃなきゃダメなんですよね、子どもって。。
いつでも全力で見えるし、いつでも愛していると伝え続けないといけない。
兄弟になると愛情が1/2になるのは納得ができないんですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママさんからのアドバイスとても為になります😭
    そうですよね…かまって欲しいんだろうなってのは何となく感じます…。
    おだててあげたりすると得意になってやってくれること確かによくあります💦
    すぐカッとならないで冷静に対応出来るようになりたいです…🥲
    後半の言葉が身に染みました…
    ありがとうございました🙏

    • 1時間前