
コメント

りこママ
うちも同じ就労証明書ですが、そうです、下は自分で書きます😄
以前、見落としてて書かずに園に持っていったら渡したときに言われ、その場で書きました✎

はじめてのママリ🔰
オンライン申請の場合は印刷不要で19は自分で手打ちしてデータで提出でもOKですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
紙で提出の場合、保護者記載欄のみ手書きの状態でも問題ないということですよね。- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
もちろんです☺️
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!皆さんのおかげで不安が解消されました😆
- 5時間前

ママ🔰
うちは毎度全て会社がデータ入力してきて、
手書きしてます。
毎度会社に出す時に、
誰のかわからないから名前書いて提出してって言われるのに、
その欄はまっさらで戻ってくるので、
そこまで入れてくれん?って思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やるなら全部入れて欲しいですよね😅
手書きとデータ入力が混在しているのが違和感だなと思い質問させていただきました😄- 6時間前
-
ママ🔰
ちなみに前まで、
汚ったない字で書かれた時あって、
エクセルに変わってから、
えっ、白紙で返信してきた?ってびっくりした時ありました😂- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
大事な書類だから丁寧に書いて欲しいですね😅
汚い字に比べれば白紙のほうがまだマシかもです😁- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
エクセルのデータを職場の担当者からもらうというのに違和感があって質問させていただきました。手書きで大丈夫ということですね!
りこママ
わかります、でもそもそも就労証明書も会社は手描きで大丈夫なんですよ〜
会社側が打ち込むほうがラクだからパソコンで出してるだけですね😄
りこママ
あ、福岡市はパソコンでとしてるんですか💡
でも下は保護者の手書きで大丈夫です🙆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄
就労証明書を受け取ったら、手書きで保護者記載欄を書いて提出します!