※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の母の生活が苦しくなってきたからって、仕送りを増やしたいってそ…

旦那の母の生活が苦しくなってきたからって、仕送りを増やしたいって
その前に私たち共用の口座にお金を入れるべきですよね?

コメント

はじめてのママリ

え、義母さんは働けないんですか?
家族の口座にもお金を入れていないんですか?
質問ばかりですみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母は日勤も夜勤も掛け持ちして頑張っているようです。
    旦那のお姉さんも仕送りしているみたいですが、足りないようです。借金でもしているのでしょうか。そこまで深くは知らないんですけどね。
    今は私の実家に住んでいるので、私の母に家賃として3万払ってくれています。が、それ以外の日用品や食費は共用の口座にお互い入れようと話していましたが、私は出産の保険金なり産前のボーナスなりを入金しているのに対し、旦那はここ半年で2回ほど数万を入れてくれただけです。
    今はすでに出産の保険金を切り崩して生活しているようなものです。

    • 1時間前
まあ

そもそも仕送り自体必要なのかな?と私は思います、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、まだ義母も働いてるんですよ、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

主さん家は生活に余裕ない感じなら仕送りを増やすのはちょっと痛いですね…

ただご自身達が生活に困っていないなら自分の親を助けたいと思うご主人の気持ちは素敵だなと思います。

私も自分の親や夫の親が困っていたら絶対助けます。

ただギャンブルとかでお金がないとかなら絶対仕送りはしませんが💦

       チョッピー

お子さんいるなら、その前に奥さん子供を養ってからではないですかね…お母さんは、生活保護でも何でもできるだろうに、、

はじめてのママリ🔰

生活が苦しい理由にもよりますよね。
働いていて、お姉さんからの仕送りもあるのにまだ、足りないとなると娯楽?ショッピング?何に使ってるのか。
家計の中身をしっかり確認してからじゃ無いと私は賛成できません。

はじめてのママリ🔰

お義母さんは何故困っているか?
収入いくらで、生活費の内訳は?などが分からないので何とも言えないですね💦
例えば病気で薬が必要でその薬が高いとか?
もしくは、掛け持ちで沢山収入はあるけど、パチンコなどギャンブル、酒、タバコで散財してるとか?
状況次第ですよね?まずは状況把握しないと何とも言えないです。

ママリ

ご主人がお母様からお金借りていての返済なのでは?

もしくは、働いていたけど仕事辞めたとか?

ご主人としっかり話し合ってからですね。いつ頃里帰りから戻るのですか?
それまでに解決しないと不安ですね😱