※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

産後7日目に義父が突撃訪問し、夫が対応しました。義父が嫌いで身体も痛い中、私は寝室で休んでいました。義母も訪問し、連絡なしの訪問に困惑しています。義父に対して良い対応をすべきだったか悩んでいます。

産後7日目で自宅にいますが、義父が突撃訪問。
(義実家とは徒歩距離)
赤ちゃん見たいそうで来ました。

私は半袖短パンのすごいラフな格好。身体痛すぎてるし、何より義父嫌いなので、夫に任せました。

最初寝てるからと夫は断ってましたが、家に上がってきました。
ほんと顔見ただけですぐ帰りましたけど(笑)
私は会うことなく、寝室で休んでました。

昨日は義母が突撃訪問。(夕ごはん中)

前から言ってるけど、なぜ一言連絡して来るとかできないんだろーーー。

私、義父に対して失礼ですよね😇?
嫌ってるの全面的に出してます。
でも、飲酒運転する、当時2歳の娘をチャイルートなし軽トラ乗せて連れ回す、ベランダから覗き込む等してる義父で本当に嫌いなんです。

それでも私は良い顔して赤ちゃんとの初対面?対応した方が良かったですかね??やはり酷かったでしょうか。

コメント

ままり

それはしんどいですね…
家族と言えど、来る前に連絡するマナーや礼儀は守って欲しいですよね。
飲酒運転やチャイルドシートに関しては普通に法令違反なので、関わらないのが正解だと思います💦

  • ままり

    ままり

    ほんとしんどいんです‥
    私の親でも事前に連絡くれるのになぜか😭
    やはり必要最低限で関わります!
    コメントいただきありがとうございます😊

    • 10月3日
名無しちゃん

うちも産後まもない時に突撃訪問されたことあります💦

2回目からは居留守使ってます

  • ままり

    ままり

    いや、ほんと毎回突撃訪問です。

    1人目の時は出産して退院後毎日来られて、夫から義母に来ないでと言ってもらいました😫

    田舎で車必須で車あるの確認される、ピンポンなると子どもたちが騒ぐ、で居留守微妙ですが、バレバレでも居留守使おうかなと思ってきました(笑)
    コメントありがとうございました😊

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

私はまだ産前ではありますが、先日苦手な義母に突撃訪問されたので居留守で無視しました、、。
それまでも色々ありましたが、社会通念や常識が通じない人とあまり関わりたくないし、子供の面倒を見させると嫌だなって思っています(´・ω・`)
産直後かつ上のお子さんもいるとなるとさらに大変だろうなと思いますので、、居留守など使って義両親と距離をとりつつ、ご自身とお子さん第一に心穏やかに過ごせるよう応援しています。。