

はじめてのママリ🔰
何を重要視するかではないでしょうか。支援の手厚さを重視されるのであれば移住も選択肢でしょうし、仕事を辞めたくないのであれば今のところで頑張っていくしかないですし。
子育て支援に手厚い地域は仕事が潤沢に選べる環境ではないことが多いのかなとは思います。子どもが少ない、過疎化の進む地域だからこその手厚さもあるでしょうし💦もちろんそうでない自治体もあるとは思いますが。
仮に今から移住先を探して移住して、となると産後になるのかなと思いますが、現実的に動けそうでしょうか?上のお子さんたちの年齢は分かりませんが、転校や転園などもスムーズにいきそうでしょうか?
仮に移住せず仕事を続けたとして、産後も同じように続けられそうでしょうか?また、例えば自分と合わない人が入社してきたり上司になったりしても、やりがいは変わらず働き続けたいでしょうか?
仮に、ばかりですが、後悔しないために色々な想定をして選択されるといいのかなと思います☺️
コメント