※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児を始めて、自分の育った環境に疑問を感じている方はいませんか。特に一人っ子のママさんに、過度な期待や褒められなかったことが自己肯定感に影響したかどうか教えてほしいです。愛着障害についても考えています。

育児始めてから、自分が育った環境はおかしかったんじゃないか。と気づいた方いますか?
特にママさん自身が一人っ子の方教えてください!

一人っ子ゆえに、過度な期待、褒められなさ
があり
自己肯定感が育たなかったのでは
愛着障害なのではと
最近おもってます!

コメント

ママリ

今ちょうど、あれ…?(ひとを貶す→孫に対しても同じ事をする)と思うことが増えています。
あまり実母と電話やLINEでのやり取りはしていませんが、たまにやり取りをするとやっぱりあの時と変わらないなぁという言葉や発言があります。
でも、自分がそこに縛られる必要はないので、子供にはたくさん愛情をかけてあげようと頑張っています。上手くできるかわかりませんが、私なりの愛情が伝わればいいなと。