※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園等の集団生活が心配だったけど通わせてみたら問題なかった方がい…

保育園等の集団生活が心配だったけど通わせてみたら問題なかった方がいたらお話聞きたいです😭

1歳10ヶ月息子、もうすぐ保育園に通い始めますが集団生活が不安でしかないです💦
・昼寝しても、すぐ起きたりグズったりする
・スプーンフォークは一応使えるが手づかみ多め
・指示は通る時と無視する時がある
・落ち着きがなくあちこちをウロウロしがち

先生には不安点を伝えています!
通わせてみて色々問題が出てきたら発達検査、療育はもちろん考えますが、前向きなお話も伺いたくて質問しました🥲

コメント

ママリ

ごく普通の1歳児さんの姿なので何も問題ないと思います🥹

ママリ🔰

・お昼寝もおっぱい
・スプーンとフォーク気が向けば
・話は聞いているが指示が通るか、その通り動くかは気分次第
・徘徊大好き
・発語ほぼなし
で入園して、給食食べず慣らしが伸びましたが今は寝て食べて遊んでいるようです☺️言葉は気になっているので療育は行ってます!

ままり

うちの子も保育園通ってます!
0歳児から通ってますが、何かと不安はずっとあります💦が、子どもも大人と同じで、外に出ればちゃんと頑張るみたいですよ☺️
家では食べない食材も給食だと食べたり、周りの雰囲気読んで昼寝から早く起きてしまっても布団の上にじっと座ってたり…
先生からえ?どこの子の話?って話をよく聞きます。
だからきっと通いだして慣れてきたら大丈夫です!