
洗濯物干してる物干し竿の上にカマキリが止まってます😭どうしたらいいで…
洗濯物干してる物干し竿の上にカマキリが止まってます😭
どうしたらいいですか?ワンオペです。触れません…。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう取り込む時間ですか?
まだなら放置、どうにかするから長い棒とかハンガーで触れてみます笑

はじめてのママリ🔰
数時間したらどこかに行ってしまうと思います☺️
かまきりの卵って、木の枝などに固めの大きな殻に包まれた感じのやつなので、洗濯物に産みつけるってことはまずないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り今見たらどこか行ってしまってました😭
そうなんですね、昔実家に住んでた頃網戸に虫の卵みたいなのが付いてたので…。外壁に芋虫付いてたり今の時期だとカメムシも出るので週末に防虫スプレーなどして害虫対策見直そうかなと思います😰- 1時間前

はじめてのママリ
無事どこかに行ったようで良かったです!
昨日カーテンにカメムシが付いていたので昨日から室内干しに切り替えました😭カメムシならまだポイってできるけどカマキリは無理すぎますね、、、
むかーし、洗濯物を取り込んで畳んでいた時の話なのですが。長袖シャツが裏返しだったので腕の部分に手を突っ込んだら蛾がいました。
それ以来洗濯物取り込む時は一度服をフリフリしてます😇
はじめてのママリ🔰
まだ取り込む時間ではないので放置してみますが、洗濯物に卵産んで付けたりしませんかね😰
はじめてのママリ🔰
それはありそうですね😨
少し棒で突いて見たらどこか行くかな…
でもそれも怖いですよね💦
はじめてのママリ🔰
お昼ご飯食べ終わったら使わないハンガーとかで試してみます😭
はじめてのママリ🔰
無事を祈っております🙏🙏🙏
はじめてのママリ🔰
今見たらどっか行ってしまったみたいでいなくなってました💦
念の為洗濯物取り込む時には付いてないかはたいて確認してみます🥹
はじめてのママリ🔰
とりあえず良かった(?)です🥹🥹
地味に心配してました笑
私も虫だけは本当に無理なので😨