※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産直後に、旦那が仕事を辞め自営業になりました。そして、自営業とい…

出産直後に、旦那が仕事を辞め自営業になりました。
そして、自営業というのはキッチンカーです。

今はその約450万円の軽トラックをローン代金、まだ支払いが残っている軽自動車も含めて約9万円ほど毎月支払っています。
そしてそれプラス家賃や駐車料金、出店料金等合わせれば、毎月引かれるお金が大体35万円ほどになるそうです💧

私は正社員として働いていましたが、今は育休に入ってるため給料も普段より少ない状況で、2人の貯金は私が管理していますが、およそ100万円あったのが今は75万円まで減り、何かあるたびにそこから無くなっていきます…

正直、計画も何も立てずに仕事を辞めローンまで組み、キッチンカーを職業にすることを許してしまったのだろうと毎日後悔ばかりしています。

ただ、元々の仕事では毎日11時〜23時まで働いており、
2人の時間が少なかったから、赤ちゃんもできるし、といって転職を決意したという感じです。

ですが、これから毎月何円ほど稼げるのかはまだ初めてばかりのため分かっていませんが、お金のことを考えると不安がいっぱいで涙が出てきます。

今すぐにでも前の職場に戻って、ローン返済も1日でも早くなくして欲しいと考えるようになってしまいました。

どこまで応援するべきでしょうか?
また、同じような状況になった方おられますか?😭

コメント

なたん

育休中に夫が転職活動し、
4ヶ月ほど無収入でした‪‪💦‬
毎月貯金がゴリゴリ減りとてもストレスでした。
2ヶ月に一回、私の育休手当が32万程入っていましたが住宅ローンや諸々で即消滅でした😭
当時貯金が600万程ありましたが、その時期に冠婚葬祭等も被り100万以上使いました……
夫が就職してからも、暫くは給料が安く生活が苦しかったです……無くなった貯金を取り戻すため、消耗品等をグレードダウンし本人了承のもとお小遣いも7割カット等しました。

少し厳しい事を申し上げますが、
個人事業主になるなら、万が一事業が失敗してしまっても、家族を不安にさせないようにもう少し貯金があってもいいのかな?と思いました‪‪💦‬自転車操業になり、お金が無くて不安で苦しい思いをするのはママリさんや娘さんなので💦

キッチンカーやってる知り合いがいますが、
自分一人でやってるので
定時という概念が無く、朝早く仕込みしたり出店可能時間ギリギリ(夜)まで粘ったりと
時間はかなり取られてしまうようです。
早く帰ろうにも、早く切り上げれば切り上げるほど売上落ちるから……とのことでした。

なんだかネガティブな話ばかりですみません(;;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭

    貯金が減っていくのはストレスでしかないですよね、、なんとか取り戻すために乗り切ったなたんさんすごいです😭!!

    こんなに不安な気持ちを旦那には伝えられていないので、少し伝えてみようと思います。

    ありがとうございます!

    • 2時間前