※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

出産して1ヶ月、産後2週間ごろから会陰部分が痛み出して1ヶ月検診で内診…

出産して1ヶ月、産後2週間ごろから会陰部分が痛み出して
1ヶ月検診で内診したところ
会陰切開した部分が、本来中に入れて縫わないといけないものが外に出て縫われてる、と…
そこに膿が溜まっているので膿を出しましょうといわれて
局所麻酔で抜こうとしたものの、激痛すぎて、泣き叫び…
これ以上麻酔追加したら意識飛ぶ、というところ寸前で
もうやめましょう、となり
全身麻酔で再切開、排膿、再縫合になり現在入院中です…😢

産後の会陰切開の痛みを乗り越えたのに、また振り出しに戻った感じがとても辛いです…
出産後は赤ちゃんと一緒だったからなんとか乗り越えられたけど、1人で入院中なので、寂しさもあり…
赤ちゃんは夫が1人で家で見ています。
それもすごく心配…😢

また、出産後の抜糸は陣痛より辛くて泣き叫んで、
それがまたくるとおもうと本当に辛いです…😢

最初に縫った先生が下手だったんじゃないかとか、
2週間検診で分からなかったのか、とか
いろいろ考えてしまい…

今もベッドの上でずっと痛いです…
痛いの我慢しなくていいよ、と言ってくれますが
点滴入れても内服飲んでも痛いです。😢

時間が薬だとは分かってはいますが…😢

コメント

あーたん

えー!!ひどいですね💦
文章読んでるだけで痛そうです。
怒りが湧いちゃうレベルですが。。

痛い時は素直に痛いって伝えて全て対応してもらいましょう。
早く治って少しでも早く赤ちゃんに会えますよぉに✨

  • ままり

    ままり

    そうなんです😢痛みでイライラして怒りの矛先がつい先生に…😭💦
    過ぎたこと言っても仕方ないのは分かってるんですが💦

    ありがとうございます😭

    • 1時間前