※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすし
ココロ・悩み

息子は未だに夜寝てから朝起きるまで10回以上起きます。そのうち平日…

質問ではなくモヤモヤの投稿ですみません💭

息子は未だに夜寝てから朝起きるまで10回以上起きます。
そのうち平日、日曜はほぼ私が起きて再度寝かしつけ、
旦那は土曜はメインでやってくれます。
それ以外の日は1、2回ほど私がなかなか起きれない時に対応してくれます。
正直、朝早く起きて仕事へ行き夜も残業で遅く帰ってきて
疲れてるなか、息子の夜間対応までしてもらって申し訳ない気持ちもありますので、なるべく私がやっているつもりです。


ですが、今までは起きても抱っこでトントンか授乳すればすぐに寝たのに、最近本当に一度起きるとギャー!と泣き叫んだり、目は瞑ってますが永遠にアーアー声を出したりと、再入眠してベッドに下ろすまですごく時間もかかり、私も寝不足➕日中のグズグズなどのこともありメンタルにきてました


その上、朝完全に起きるのが今まで7:30くらいだったのが、
6:00頃に起きるようになり、少しでも誰かに言いたくて、

「最近朝6:00〜6:30くらいに起きるようになって、ただでさえ夜寝てくれないのに本当にしんどい」 と旦那に伝えたら、
「俺は毎日5:30起きだよ」と返されました。

わかってます、だからなるべく負担かけないようにって
してるつもりではあったんです。毎日朝早くから仕事行くのに1.2回でも夜中起きて対応して(多分私が対応してる時も泣き声で少し目が開いたりはしてるので起こされる回数ではもっと)、休みの日は家族サービスしなきゃいけないのも大変だと思うんです。
でもそんな風に返されて、夜中の対応の時も、少し泣き止まないとミルクじゃない?とすぐ言われたり、もう本当になんだか心まで疲れてしまって、数日前に言われたことなのに、ずっとモヤモヤ気分も晴れず、投稿してしまいました。


拙くわかりにくい長文なのに、
最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

共感してほしいのに正論や事実で返されると辛いですよね😭
ムカつくのわかります💩
いっときの事ですが、寝不足辛いですよね😭😭😭

  • おすし

    おすし

    そうなんです。ただ寄り添って欲しいだけなのに、なんでそう最初に出てくる言葉がそれなの!?って…

    わかってもらえるだけでこんなに嬉しいのに😭ありがとうございます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ産後なので無理しないようにしてくださいね😭預けられるんなら預けて寝てください😓

    • 44分前