
自分の感情が分からないため、共感できる方やこうなのでは?と思う方がい…
自分の感情が分からないため、共感できる方やこうなのでは?と思う方がいたら教えて頂けると嬉しいです。
付き合って7年、結婚して10年目です。
子どもは6歳が1人います。
私が2人目を望んでいない(キャパ的に)ので2年以上してません。
してませんがお互い不満はなくハグなどのスキンシップはします。
2年以上前、一時期できてもいいかなと思う時期はたまにしてたんですが全部私から誘ってます。
今のスキンシップも全部私からです。
全部私からなため不安になり昨日話し合ってみました。
私は子育てに疲れを感じることが多く、
旦那曰く、自分の性欲を優先して疲れてる私(これ以上子どもを望んでいない私)とするのは気がひけるらしく、スキンシップも疲れてる私に自分からするのも躊躇するとのことです。
だからといって女としてみれないとかでもなく、他の女の人には全く興味がないといいます。
また、なかなか子どもができなくて2人で頑張った経緯もあり、自分が好きな人との子どもを1人でも授かれたことに満足してこそから家族愛に変わったとのことです。
1人目ができるまでにしてたときは快楽を求めてではなく子どもが欲しいからしていたそうです。
私から誘ったりスキンシップ求めてきたりしたら可愛いと思うし嬉しいから誘いには応じるとのこと。
今更恥ずかしいので私からももうスキンシップ以上のことを誘うことはないけど、そうなるともう一生しないことになるなと思う寂しさなのか、旦那の私を思う気持ちを確認できた嬉しさなのか、話し合った後うっすら涙が出ていた(旦那には気づかれてない)自分にびっくりしました。
自分でもこの涙の意味は分かりません。
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お互いを大切に思う気持ちが
十分伝わります☺️
“自分の性欲を優先して疲れてる
奥さんと(スキンシップも疲れている)
するのは気が引ける”と
思っている旦那さん
この気持ちがある限り、
中々誘いづらいという事であれば
初めてのママリ🔰さんから
私はこうしたいし、こうしてくれたら
嬉しいんだよと伝えられたら
安心して誘ってきてくれるのでは
ないかなと思いました✨
ご自身が思っているより
旦那さんからみて 子育てや家事で
バタバタに見えていたり
スキンシップはしてくれていても
仲良しをしたいとまでは
気づいてくれていない可能性も💭
うちも、シャイな旦那に代わって
私が誘うことが多かったので
寂しさわかります🙂↕️🙂↕️
スキンシップはお互いから求め合い
たいですよね😊
初めてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんへ
コメントありがとうございます✨
暖かいお言葉やアドバイスに涙しながら読みました🥲
私のしてほしいことを伝えてみようと思います。
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊とんでもないです☺️✨
そう言っていただけて良かったです!!
ちょうど昨晩、私達も話し合いがあり
「こうしてほしい」「こう思ってる」と
伝えたら、
言ってくれなきゃわからないよ と
言われました🥲
確かに 自分がそうだからといって
旦那も同じ考えで 同じ行動をするわけ
ではないもんな💭と思えたり。
別の生き物だから、自分の愛に応えて
もらう為にも「たまにはこうしたいよ」
「もしかしたら気を使ってくれて
いるかもしれないけど、
今は私はこうしてほしいと思ってて」と
伝えると旦那さんも安心して
スキンシップしてもらえるかなと
思います☺️✊🏻 上記を拝見する限り、
旦那さん初めてのママリ🔰さん
のお気持ち、喜んでくれますよ😊💗
初めてのママリ🔰
とても為になるお話ありがとうございます✨
話し合うのが大事ですよね。
はじめてのママリさんを見習って私も伝えていきたいと思います。
思い切って投稿してよかったです。
本当にありがとうございました☺️✨