
私の生命保険の担当者っておかしいですか?打ち合わせのときに私の名前を…
私の生命保険の担当者っておかしいですか?
打ち合わせのときに私の名前を読み間違える。何度も。
旦那が「〇〇ですよ😠」と言っても間違える。
次男が産まれたので学資保険の打ち合わせに旦那に行ってもらいました。私は1ヶ月健診前で外に出れなかったので。
帰ってきてから担当者からメッセージで「出来てない箇所がありました。また御足労お願いします。」と言われました。
いつも打ち合わせするところが車で30分のところ。
また行くのは嫌。でも行かないとしょうがない。
かといっていつどこで待ち合わせなど詳細言わない。
日付も時間も決まり仕方なく旦那が行ってくれて不機嫌な態度で臨みました😇
すると「ご立腹ですね」とヘラヘラ謝られたそうです。
今日旦那のスマホに生命保険から契約ありがとうと課長から電話が来てうちの担当者はどういうことだ。名前間違えるし確認不足のせいでまた行くはめになった。と言ったそうです。
すると私のスマホに担当者から電話がしたいとメッセージが来て。電話に出ると「もしもし。〇〇さんですか?(既に名前違う。)申し訳ないです。私の確認不足で御足労頂いてしまって。名前も何度も間違えてしまって。〇〇さんで合ってますよね?(また間違える)」
名前間違いの謝罪もあるのに既に間違えられるってやばくないですか?😭
説明が下手で申し訳ないです。
要するに契約しに行って出来たと思ったら確認不足のせいでまた行くはめになった。
私の名前を何度訂正しても間違える。
怒ってる態度取ってる旦那に対して「ご立腹ですね」とヘラヘラするです😵💫
担当者変更してもらうレベルだと思いますか?
許容範囲ですか?
ご意見お聞かせください🥹
- あかね(生後1ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
やばいです、担当変更してもらうレベルです
無礼すぎます

あーたん
担当者変えてもらいます。
その人とずっと顔合わせるのは嫌ですね💦

m.
私も担当変えてもらいます!
毎回はシンプルに腹立つし、
そんな人何かあった時に
ちゃんと手続きしてくれるのか
心配なので、、、🥹!

はじめてのママリ🔰
えー!ありえないです!
名前何回も間違えることも、
不備があって待ち合わせ場所まで来させられるのも、へらへらした態度とるのも。。
名前間違いはまず一回でそのあとは間違えないようにしないとですし、
不備あったならこれからお家へお伺いしてよろしいでしょうか?都合が悪ければ改めますが正解じゃないでしょうか、、
生保のことじゃないですが
不備書類があった時、
お家へお伺いしたいのですが
ご都合いかがでしょうか?って
丁寧に聞いてくれた方がいました!
聞いててありえないし
イライラしちゃいました😱
コメント