※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

これって土地選び失敗ですか😭?新規分譲地に家を建てました。周りは30世…

これって土地選び失敗ですか😭?

新規分譲地に家を建てました。周りは30世帯くらいで、ほとんどが子育て世代です。

我が家の息子たちの同級生は1人ずつしかいなくて、しかも女の子が多くあまり接点はありません。ですが、両隣の家のお子さん同士が同い年で仲が良いみたいで、よく外で遊んでいるのを見ます。そんなに大きい声ではなく、敷地内でシャボン玉をされてたり、道路で三輪車をこいでたり、そんな感じです。うちの息子も一緒に遊びたくて声が聞こえると外に行きたがります。両隣のママさんはとっても良い方なので、お話しするのは苦じゃないです。息子たちのこともとても可愛がってくれます。プライベートなことを聞かれることもありません。
外で遊んでいるご家庭は両隣以外はいません。基本いつも静かです。バーベキューとか、夜遅くまで騒がしいとか全くないです。

ただ、ネット見てると、近所付き合いがない方が快適、周りが年配の方が多い方がいい、同世代ばかりはハズレ、みたいな書き込みが多いと思います。

今の状況はハズレなんでしょうか?近所付き合いの全くない、周りの年代がバラバラなところが当たりなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も周りは歳の近い子育て世帯ばかりですが、会えば挨拶するくらいで一緒に遊んだりとかは今のところないです!結構学年離れてる感じですかね?
小学校被りそうなら登校班で一緒になって自然と関わり増えて行くかなーと思ってます!
私ならママリさんの状況ハズレだとは思いません!