※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

出産を控えた専業主婦の女性が、夫との金銭面での喧嘩に悩んでいます。働けない状況での不安や感謝の気持ちが交錯しており、涙が止まらないとのことです。

あと3週間後くらいには出産を控えてます。
専業主婦です。
旦那に常に専業主婦だからとお金のことで喧嘩になると
色々言われます。。。
2歳の子もいるし妊娠中だし今すぐ働きに出れないので
何も言い返せないし悔しく悲しくなります。
若くで結婚して夫婦になって子供も生まれて
裕福ではないですが専業主婦でもやっていけるくらい
稼いできてくれてすごく今も今までも感謝をしています。
ですがやっぱり自分的にも専業主婦だからとお金を使うのもなんだか気も引けるし、、
もうすぐ出産で不安とか楽しみとか今のお腹の大きい生活で2歳児自宅保育での大変さとか色々あって今日は涙が止まらないです🥲
旦那のことは大好きだし感謝しているし仲良い方だと思います。ただ喧嘩したりお金のことになったときに専業主婦のことを言われるのは何も言い返せないから言ってるんですかね?、、

コメント

あっきー

それしか(専業主婦)言うことがないから言ってるんだと思います。
私から見たら旦那さんはビビってんだろうなって感じます。
いっぺん子供連れて実家とか友人宅とかに行ってみたらいいんじゃないでしょうか。そしたら奥様のありがたみがわかります。
専業主婦も立派なもの。
奥様がいるから働きに出れる訳で旦那さんがぶーぶー言うなら仕事辞めて専業主夫にでもなればいいんじゃないでょうかね!(笑)気持ちが分かると思いますよ。
旦那さんは育児に対してどんな感じかは知りませんが、男性なんぞ育児に対して積極的では無いのだからせめてもの働きに出て来るのがあたりめーだと思いますけど(笑)
強気に行きましょ。専業主婦だからって1歩下がらなくていいと思います

はじめてのママリ🔰

2児の母、フルタイム正社員で5月から復職しました。
チームメンバー全員、専業主婦がいる男性たちです。
全員ではないですが…「1円も生み出さない嫁だからこそ家事も育児も完璧にやってほしい」みたいな考えの人が多いです…。「誰がこの家たててやったんだ」みたいな。

平均年収よりは高いけど私と同じ年収なので、「いやいや1000万以上稼いでるわけじゃないのにエラソーに言うなや」と私は内心思ってるのですが😮‍💨
とりあえず1歳超えたら、仕事探しましょうか!
仕事があれば保育園にいれられますし、稼げますし、母以外の居場所ができますし、楽しいですよ!!

はじめてのママリ🔰

何も言い返せないから言っているんだとしたらただの嫌なやつだけど、旦那的には1人で稼ぐのがプレッシャーになって不安からの言葉かもしれないですね🤔

3姉妹ママ

私は正社員も専業主婦もパートも経験しました。まず、旦那さんは誰のおかげで仕事が出来てるんだろうと思います。質問者様が家で家事や育児をしているから仕事を十分に出来ているとは思わないのかと思ってしまいます。


ですが、専業主婦は家にいるだけで、稼いでもないくせにという考えの人もいます。質問者様の旦那さんもその1人だと思います。専業主婦には専業主婦の大変さがあるのもわかります。ただ、旦那さんのことを擁護するわけではないですが、稼いでいるのは自分、外に出て働いてないじゃんという気持ちもわかります。私自身、仕事がとても負担に感じてメンタルやられたことがあり、そんな時に専業主婦のママさんとかをみると旦那さんのお金で暮らしていけて良いなという気持ちにもなったことがありました。なので、家事や育児を奥さんメインにしている男の人なんて、家事や育児の大変さは分からないので、余計に働いてないじゃん、稼いでいるのは俺ってなるんだと思います。


今度同じように喧嘩になったら、「稼いでいるほうが偉いの?子ども達のことを私がみてるから家のことは気にせずに働けるんじゃなくて?専業主婦に対して、お金のことを出すのってズルくない?稼いでないだろうって馬鹿にしてるように思える」って言ってみてください。

ぴぃ

今でもいっぱいいっぱいなのにもう一人増えて仕事もしたらこんなに家の事出来なくなるよ?
ご飯作ったり洗濯したり手伝ってくれるの🥹?で家事したくない旦那は何も言わなくなりました😂
役割分担です。旦那が嫌な家の事は私がやってるし、旦那が稼いで来てくれてるから私は専業主婦出来てるし。
お金もありがたく使わせていただきましょ😊