コメント
もも
やっちゃってます🤦🏻♀️元々小さい頃から、不安になると爪噛み癖があり、大きくなってからは不安なことやストレスたまったりすると指の皮を剥いちゃいます、、、😥自分でもわかってやってるのでやめればいいんですが、癖なのでどうしてもやめれないです、、、
はじめてのママリ🔰
うちも昔から皮むしり癖がすごくて、指の皮はもうむしるところがなくて、爪の間まで剥くので痛くなってるくらいです💦
足の皮も剥きすぎて歩くのが痛い時あります。疲れたとき、ストレス溜まった時は何時間もかけたり、暇さえあればむいたりしてしまいます😭
正直異常なほど剥くので、病気だと思ってます😭
流石に痛いと家事に支障が出るので、最近はネイルしてます!剥きづらくなるのでおすすめです!
剥けないので、爪切りで足の皮切ったりしてます(汚くてすみません)
-
ままり
私も足の皮むきすぎて絶賛今歩くの痛いです🥲
職業柄ともうすぐ出産を控えてるので今はネイル出来ませんが、産まれたらネイル検討してみます!- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
私も職業柄できなかったんですが、産後は短めのクリアジェルでもなんとなく剥くのに抵抗が出てくるのでおすすめです🫶あと、爪に厚みがあると剥きづらいです。笑
- 10月3日
-
ままり
なるほど!
産後仕事復帰するまではクリアジェルしてみます!
とても参考になります😭😭- 10月4日
はるママ
やってます😭足の皮と唇を剥いてしまいます。
痛いし、人前に出るの恥ずかしいし、オイルマッサージにも行けない…。やめればいいんでしょうが、癖で気付いたときには剥いてます😞
-
ままり
唇もわかります🥲🥲
もう反射的にやってますね🥲
辞めようとするとそれもストレスで、、😫- 10月3日
-
はるママ
気付いたら剥いてるの分かります!!無意識ですよね💦
あと、イライラしたときに剥いてるな…と自分では思ってます😑
これからご出産だと、ますますストレスたまりますね…。少なくとも私は上の子が我慢出来ないとき…そして上を優先したときの下の子の泣き声にイライラしてます😞- 10月3日
-
ままり
イライラしてる時わかります😫
妊娠中でもストレスやばいですが、産後のことを考えると恐ろしいです😵💫
お二人子育てされてて本当に尊敬します!- 10月4日
ままり
全く同じです!!
私も小さい頃は爪噛み癖だったのが、だんだんと皮を剥いちゃうに変わっていった感じです🥲
どうしても辞められないですよね、、
もも
痛くなって絆創膏して後悔…ってのを繰り返してます😥これに勝るストレス発散法はないですよね💧
ままり
そうなんですよね😭
ストレスを減らすしかないのか、、