
子どもの骨格タイプは成長で変わるのでしょうか。5歳の息子は背が高く顔が小さいですが、成長に伴いスタイルが変わるのか気になります。自分や妹の体型の変化を考えると、骨格自体は変わらないのではないかと思います。経験やお子様の様子を教えていただけますか。
子どもの骨格タイプ?って成長によって変化すると思いますか?
5歳の息子、背が高いのですが、めちゃくちゃ顔が小さいです。幼稚園の集合写真を見ると、背は一番高いのに本当一番顔が小さいです😳
赤ちゃんの頃からムチムチだったことや、ザ幼児体型のときがなく、5歳なのにすらっとしてスタイルいいなーって思います😳
そこで疑問に思ったのですが、そういうスタイルって、成長によって大きく変化していくものですか??
私は赤ちゃんのときからムチムチ→骨太頭でか小学生に成長して、大人になってダイエットしたりなんだりで体重増減はあるにしても、基本系は骨太ゴツめ頭でかです😂
逆に妹は、子どものころからめちゃくちゃ細くて足もまっすぐで顔小さくて、アラサーになった今も少し肉ついたとしても基本がめちゃくちゃ細いです😂
なので体重変化や生活によって体型が変わっていくのはもちろんですが、骨ストとかウェーブとかありつつも、基本的に骨格レベルでスタイルいい人はずっとそうなんじゃないかって思います😳
こういう骨格のタイプのそのものは成長しても変わらないのだろうかと気になりました😳
自慢でも親バカでもないのですが、不快に思わせてしまったらすみません。
みなさん自身の経験やお子様の様子教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
それあると思います!
うちも妹が顔小さくて、私より体重重いのに顔が小さくて細く見えて羨ましいです😂
コメント