※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お互いバツイチ同士で再婚しました、私は2人子供がいて子連れ再婚?です…

お互いバツイチ同士で再婚しました、
私は2人子供がいて子連れ再婚?です!
旦那との間に1人子供ができて無事うまれました

私は大阪で、
旦那さんは北海道の方なんですけど、
親はシングルマザーでお母様しかいません

再婚したときも子供生まれた時も
おめでとうの一言だけで
(旦那にラインだけ)
お祝いもなにももらったこともなく、
写真とかおくっても
可愛いねーぐらいです
私は連絡さきもしらないです
私の親はお祝いでお金など
ベビーグッズ買ってくれました


旦那さんが初婚のとき
子供も1人いてるんですが今は元嫁のとこにいてますが
その子の時は色々してあげてたみたいです
けど地元に住んでたからとゆうのもあると思います

正月になにか産地の食べ物送ってほしいと
旦那が言うと
それも拒否されたみたいです
旦那さんがお母様と電話で喧嘩っぽくなって
旦那がもういいよっと呆れた感じで言ってました

旦那は子供を見せに行きたいといいますが、
なんだか乗り気になりません

お祝いとか、なにか子供の服1枚でも
おくってあげるとか、
普通しないですかね?
なんだか冷たいとゆーか、、


元旦那の親がめちゃくちゃ良い人すぎて
差が激しくてびっくりです。


こんな感じの人はいるんですかね
よければ意見まってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

再婚でとかなら仕方ないのかなとは思いますね、、あとは経済状況にもよると思います。こっちから援助しないだけまだいいのかなと。。🥲こっちからお母さんにも何もあげずに電話で何が送ってってのも図々しいのかなと😭なのでお互いないならないでいいと思います!色んな人がいますよね😭

ママリ

昔の感覚のお母さんなら。
息子の再婚相手が、2人子連れって所にも何かしら思う事があるのでは?

元々、母と息子の関係がそれ程良くなかったのかな、、、とも思います。

産地の食べ物すら送ってくれないお母さん💧
わざわざ、北海道まで孫を見せに行く必要もないのでは⁉️

因みに、私も再婚でお互い子連れ同士🤗
義母は、古い考えの人で、、、全然交流ありません😆